氷菓 #19「心あたりのある者は」

きな臭いの「きな」ってなんでしょう。


 折木とちーちゃん。部室に二人。いつものようにちーちゃんが折木を褒めてると、いつものように折木はそんな言い方はやめてくれという。なんとももう日常なやりとりです。
 事件解決に至らずとも、推論を立てられるってことは既に才能であるとちーちゃんが折木を褒めたのだけれど、折木は理屈なんてどんなものにだってこじつけられる。と返した。裏には「自分の推論などそう簡単に事実には結びつかない」ということを証明すること。ちーちゃんを簡単に口で納得させることは曲がり通らないと、ここまでの経験で折木は結構最初のほうで気づいている。だから今回も、適当に彼女に納得してもらって、その場を収めたい。彼の思考は割と曲がらないな。ちーちゃんのあのキラキラ気になります!になぜ屈しないのかw

 ふと、その証明勝負を始めた直後、校内放送がかかり、ちーちゃんはその放送を問題としました。折木はその短いセンテンスの中から、言葉巧みにあれやこれや推論をくっつけ、対象の生徒は恐らく、犯罪に関わっている、と断言。加えて折木が廊下で見た新聞が結びつき、推論は辻褄が合い、完成に至りました。

 けれどちーちゃんはその推論が、何かの証明のためだったはず、と思い出したがそこまで。何の証明だったかわからなくなっていて、それは折木も同じ。じゃあ今度はその証明を推理して・・・、と、危うく無限な螺旋に入りかけましたがw 折木はシャットアウト。今回のお話はここまでとなりました。


 実際のところ、折木の推論はおそらく、ほぼほぼ正解だったんだろうな。それがオチというもの。長々と、たった二人だけで終わってしまった今回。前回に続いてこういうお話はとても好きなので、今回も非常に面白かったです。長編も良かったけれど、長きに渡る作品を形成する上で、欠かせないのはこういった短編であって、その短編の中でこそ、キャラクターはまた一段と成長していく。

 次もまた、今度はお正月?かな。和服姿が極めてよく似合うちーちゃんに期待です。

 
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]
角川書店
2012-07-27


Amazonアソシエイト by 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • [アニメ]氷菓 第19話「心あたりのある者は」

    Excerpt: あぁ、なんだか心温まる話だったなぁ。結果的に今までで一番のオオゴトだったのに、全然そう感じさせない二人だけの楽しい空間。なんだか腑に落ちないように話を運ぶ奉太郎と、気 ... Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ racked: 2012-08-27 03:19
  • 氷菓 チバテレ(8/26)#19

    Excerpt: 第19話 心あたりのあるものは 公式サイトから奉太郎の推理を才能と褒めるえる。奉太郎自身はそんな「たいしたものだ」と自分の事を言うのは違うと反論する。そんな時、古典部部室全体を校内放送の音声が包んだ。.. Weblog: ぬる~くまったりと racked: 2012-08-27 15:45
  • 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第19話 雑感

    Excerpt: [氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第19話 「心あたりのあるものは」 #kotenbu2012 #ep19 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでど.. Weblog: 妖精帝國 臣民コンソーシアム racked: 2012-08-30 04:07