氷菓 #10「万人の死角」

自身の見積り。


  折木君は入須先輩にのせられて(^_^;) 探偵役を引き受けることにしました。彼はわずかばかりではあったかもしれないけれど、自分はもしかすると特別なのかも、と、思ってしまった。その時点で彼の負けでした。

 折木君は一人、自主映画を繰り返し見て、観察し、推察し、さらには先に得た3人の探偵からの情報を加味し、結果を得ることとなった。その流れは実に鮮やかで、トリックもすべて型にハマっていました。
 特筆べきは入須先輩が指摘した2つ目の質問の解答。彼は「別にいいでしょ、それくらい。」と、答えた。劇中メンバーにとって、犯人は明らかでありつつ、しかしながら視聴者にとってはそうではない。映画として、エンターテインメントとして在るべき考え方であって、それでこそ小説であり、脚本家としての才といっても過言ではない。その一つの答えを、物語そのものの答えにしたところが、特に際立っていたと想います。
 トリックについては、これまでと同様、どこか少し納得できない(もうただ自分があまのじゃくなだけな気がするけど)ところはったけど、それよりなによりこの「別にいいでしょ、それくらい。」が印象的で、全く異なる方向からの光が差し込んだ。そんな軽い衝撃がありました。
そして同じくらいに、ラストの摩耶花ちゃんの指摘にも。


 もうすっかり物語に集中できていたということが、一番大きかったのかもしれないな。ようやくこの作品、面白さがわかってきた(^_^;) 実にオーソドックスで、だからこそ、なんじゃないかな。そこが京都アニメーションに目をつけられたとかw

 次回で本当のエンディングが見られるのかな。冒頭、里志君が学校に行く前、折木君に見せた、これまで見せたことのないような表情も印象的だったなぁ。あれはあれで、またどこかに繋がってくるんだろうか。
 予告の声にはもう既に、折木君の気持ちが込められてて、最後までほんと詰まってました。果たして真なる答えは・・・。

氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店
2012-06-29


Amazonアソシエイト by 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • [アニメ]氷菓 第10話「万人の死角」

    Excerpt: 道は決まっている。決めさせられてしまうものなのだろうか? そこに本郷先輩の意志も加わって、進むべき道をどう進むか色々考えさせる話でした。 Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ racked: 2012-06-25 05:27
  • 氷菓 第10話 「万人の死角!」

    Excerpt: えるの出番…… Weblog: つれづれ racked: 2012-06-25 08:07
  • 氷菓 第10話「万人の死角」

    Excerpt: 氷菓の第10話を見ました 第10話 万人の死角 「何か?」 「あ、いや、茶というのが本当にお茶だとは思いませんでした」 「安心して、払いは持つよ」 冬実から思わせぶりな態度でお茶に誘われた奉太.. Weblog: MAGI☆の日記 racked: 2012-06-25 08:15
  • 氷菓 第10話「万人の死角」

    Excerpt: 氷菓 第10話「万人の死角」  入須先輩からお茶へのお誘い! (*゚∀゚)  いや本当に 和ぽいお店でのお茶でしたw お高そうなお店って 奉太郎の馴れない場所。 古典部でなく 奉太郎個人の才能.. Weblog: 空 と 夏 の 間 ... racked: 2012-06-25 11:37
  • 氷菓 チバテレ(6/24)#10

    Excerpt: 第10話 万人の死角 公式サイトから入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。あの冷静沈着な入須のいつにない様子に、奉太郎、まんざらでもない。入須が奉太郎を誘った本当の理由とは!? お茶屋さんに.. Weblog: ぬる~くまったりと racked: 2012-06-25 12:23
  • 氷菓 第10話「万人の死角」 感想!

    Excerpt: やっべぇ、面白すぎる! Weblog: もす! racked: 2012-06-25 12:26
  • 氷菓 第10話 「万人の死角」 感想

    Excerpt: 慢心にはご注意を― Weblog: wendyの旅路 racked: 2012-06-25 17:01
  • 氷菓 第10話「万人の死角!」

    Excerpt: TVアニメ 氷菓 ラジオ 古典部の屈託 テーマソングCD(2012/06/27)阪口大助 佐藤聡美、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須 冬実。さすがは女帝です。上手くおだてながら、奉太郎をその気にさせ.. Weblog: 破滅の闇日記 racked: 2012-06-25 17:33
  • 氷菓 第10話

    Excerpt: 「万人の死角」 君は特別よ… Weblog: 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) racked: 2012-06-25 18:59
  • 氷菓 第10話

    Excerpt: 関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第10話 万人の死角冬実に呼び止められた奉太郎まぁ説得されるのでしょうねw少し高そうなお茶を飲みに来てしまった奉太郎そこで冬実に全てを却下してし.. Weblog: まぐ風呂 racked: 2012-06-25 20:08
  • 氷菓 10話「解決編かと思いきや、折木の見落とし」(感想)

    Excerpt: 折木の推理にも見落としがあった。 彼の推理能力を見せつけられた上でこの展開。 なかなか面白い展開です。 Weblog: 失われた何か racked: 2012-06-25 20:48
  • 氷菓 第十話「万人の死角」

    Excerpt: 氷菓 第十話「万人の死角」です。 アニメ版『氷菓』も、原作ですと2冊目『愚者のエ Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ racked: 2012-06-25 22:21
  • 氷菓 第10話 感想「万人の死角」

    Excerpt: 氷菓ですが、千反田えるが寝込んでしまったので折木奉太郎たちだけで映画の謎を解明しようとします。奉太郎は先輩にのせられて、多少やる気になっています。(以下に続きます) Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記 racked: 2012-06-26 00:37
  • 氷菓 10話「万人の死角」

    Excerpt: えるちゃん、今回は二日酔い(^^; よっぽどお酒に弱いんですね。 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る Weblog: 新しい世界へ・・・ racked: 2012-06-26 01:20
  • 氷菓~10話感想~

    Excerpt: 「万人の死角」 学校の帰り道に入須先輩にお茶に誘われた奉太郎。 2年F組の探偵達の評価を聞くが、どうやら最初から奉太郎を誘い込むのが目的のようだった。 夏休みの登校日に自主的に.. Weblog: ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。 racked: 2012-06-26 12:38
  • 氷菓 第10話 「万人の死角」

    Excerpt: 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須冬実にかどわかされて、映画の中の犯人探しをする 奉太郎。千反田えるの「私、気になりま.. Weblog: 北十字星 racked: 2012-06-26 22:40
  • (アニメ感想) 氷菓 第10話 「万人の死角」

    Excerpt: 氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロの.. Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 racked: 2012-06-27 20:50
  • 氷菓 第10話「万人の死角」

    Excerpt: ゆかな女帝サイコーー!!w OPを挟んでの茶店での奉太郎と入須のやりとりの描写がとても良かったですね。アバンの切り方とAパートに入るタイミング、8話では使わなかった入須が最初から奉太郎をターゲットにし.. Weblog: ボヘミアンな京都住まい racked: 2012-06-30 16:54
  • 氷菓 #10

    Excerpt: 入須先輩に頼まれた奉太郎は、1つの推理を完成させるのでした。入須先輩に呼び出された奉太郎は、前回聞かされた推理について意見を求められました。その答えは、どの推理 Weblog: 日々の記録 racked: 2012-06-30 19:06
  • 氷菓 第十話「万人の死角」

    Excerpt: 泣いた。  爆涙というわけではなく、うっ、と潤むようなものだったけど、でも泣いたね!いやー、もう素晴らしいとしか!こんな展開になるなんて全然予想していなかったものだから、いい意味で裏切られっ... Weblog: Old Dancer's BLOG racked: 2012-07-01 10:15