氷菓 #9「古丘廃村殺人事件」

ミステリー映画の推理は、一旦3人の探偵に委ねられた。


 脚本家の本郷真由さんが、映画製作半ばで倒れてしまい、制作が中断。そのため犯人がわからないまま困ってしまった。制作をしていたクラスのリーダーである入須先輩は、その答えを、古典部で解決できないかと、ちーちゃんたちを頼って来ました。

 被害者が出るまで描かれた中途の本中に、必ず犯人を示すヒントがあるというルールの中、映画スタッフのうち3人が推理をしてくれて、今回はその推理を、古典部で検証するというお話。

 結果的に3人の推理は文字通り三者三様。推理とは到底呼べないもの。出来上がった映画を見てもいない机上なもの。ミステリーからジャンルを変えてしまったもの。そのどれもが、途中まで出来上がった映像と脚本を照らし合わせると、明らかに矛盾していると断言できてしまう推理内容でした。
 逆に彼等から得られたのは、小道具としてザイルが用意されたということ。血糊の量が少なかった?こと。本郷さんは他薦で脚本家として選ばれていたこと。本郷さんが館を下見に来ていたということ。その時期が5月下旬から6月上旬頃であったということ。ミステリーにはあまり詳しくはなく、ホームズの小説がヒントとなっているということ、くらいだったかな。あと脚本を見た限り、割りと詳しく演出が描かれていた、ってことか。

 ホームズに慣れ親しみがあれば、この問いにある程度の推理が当てはめられるんだろうか。だとするともうお手上げ(^_^;) さっぱり読んだことなし! って、正直ホームズを度外視してもわかりません(汗)
 酔っ払ったちーちゃんがあまりに可愛くて、もう一度見たいって思ったくらいですw

 なぜあそこまで斬殺めいた殺し方を選んだのかも気になるなぁ。あれも本郷さんの意図があったんだろうか・・・

 推理はできないまま、一同は解散。その後、折木君の前に入須先輩が半ばストーカー気味に彼の前へ現れ、お茶に誘ってきたところでおしまい。彼女はやはり単にリーダーとしてこの映画を、という想い以外に、何か来にかけていることがありそうです。

 今回はちーちゃんが全然活躍の場がなく、途中で寝てしまうという失態w でもだんだん可愛くなっていくところが妙に良かったです。あと結構な怒りっぷりな摩耶花ちゃんも良かったなぁ。結構目が吊り上がる(^_^;)
 


氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店
2012-06-29


Amazonアソシエイト by 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • [アニメ]氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: 『ミステリー』に込められた本郷先輩の想い。それを大切にしたい気持ちと見下しているような気持ちが交錯していて、作品を救うよりも人を救うことに焦点が当てられているように感 ... Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ ― アニメ・ラノベ感想ブログ racked: 2012-06-18 05:06
  • 氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: 奉太郎たちは 映画脚本のオチがどうなるか推理した探偵役3人と面接。 なのに えるちゃんは持って来たウィスキーボンボンを食べまくりです (´▽`*) 変わった味なのが気になって止まらなくなったってw ... Weblog: 空 と 夏 の 間 ... racked: 2012-06-18 10:19
  • 氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」 感想!

    Excerpt: これは面白くなってきた! Weblog: もす! racked: 2012-06-18 14:11
  • 氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」 感想

    Excerpt: 古典部 VS 2年F組― Weblog: wendyの旅路 racked: 2012-06-18 20:19
  • 氷菓 第九話「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: 氷菓 第九話「古丘廃村殺人事件」です。 アニメ版『氷菓』も、原作ですと2冊目『愚 Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ racked: 2012-06-18 20:42
  • 氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: えるの動きがうざ可愛いですね。 Weblog: つれづれ racked: 2012-06-18 21:06
  • 氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」感想

    Excerpt: 3人の探偵の話を聞いて推理しろ! 神山高校2年F組の未完の自主制作映画のトリックを暴くため、探偵役の意見を聞くことになった古典部。 本郷真由の脚本はあんまり評判よくなかったの? 最初の犠牲者が死.... Weblog: 空色きゃんでぃ racked: 2012-06-18 21:18
  • 氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: 氷菓の第9話を見ました 第9話 古丘廃村殺人事件 冬実から文化祭で上映するミステリー映画の試写会で探偵役志願者の相談役として謎解きすることになった古典部のメンバーは映画の真相を究明すべく、.... Weblog: MAGI☆の日記 racked: 2012-06-18 21:19
  • 氷菓:9話感想

    Excerpt: 氷菓の感想です。 推理編ということで3人の意見を聞くことに。 Weblog: しろくろの日常 racked: 2012-06-18 22:02
  • 氷菓~9話感想~

    Excerpt: 「古丘廃村殺人事件」 教室で3人の探偵役と面談をする古典部のメンバー。 最初は、中城順哉と面談。 彼は、面白いモノを作るという考えであまり推理に重きをおいていなかった。 .. Weblog: ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。 racked: 2012-06-19 12:55
  • 氷菓 9話「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: ウイスキーボンボンを食べて酔っぱらうえるちゃん。 清楚な雰囲気とは裏腹に、かなりの絡み酒のようで(^^; でも、そんなえるちゃんも可愛い! 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/2.. Weblog: 新しい世界へ・・・ racked: 2012-06-19 19:00
  • (アニメ感想) 氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: 氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロの.. Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 racked: 2012-06-19 19:18
  • アニメ感想 氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: ウイスキーボンボンで酔うヒロイン Weblog: 往く先は風に訊け racked: 2012-06-19 20:08
  • 氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: チョコレート氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  試作品のチョコレートを独り頬張る千反田える。 そんなに食べてばかりいると樽になり、地.. Weblog: 北十字星 racked: 2012-06-19 22:29
  • 氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]『兵どもが夢の跡ってね』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部里志:阪口大助.. Weblog: 明善的な見方 racked: 2012-06-19 23:46
  • 氷菓 -HYOUKA- 第09話 感想

    Excerpt: 氷菓 -HYOUKA-  第09話 『古丘廃村殺人事件』 感想  次のページへ Weblog: 荒野の出来事 racked: 2012-06-20 05:41
  • 氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: ウイスキーボンボン食べ過ぎて酔っ払ってしまったえる、微笑ましくて可愛かったですね(笑)。 えるが本郷のことにやたら拘っていたのはもちろん理由があるのですが、それは次回以降のお楽しみ。 さて、探偵役志願.. Weblog: ボヘミアンな京都住まい racked: 2012-06-20 07:14
  • 『氷菓』 第9話 観ました

    Excerpt: やっぱりえるちゃんが酔っ払ったってだけの感想ではあんまりなので… もう少し真面目に語ってみることにしますね。 今回、日付の進行がアンマリ無いので季節は変わらず処暑、つまり夏休み後半。一応、一日程度は.. Weblog: 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 racked: 2012-06-20 20:51
  • 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第09話 雑感

    Excerpt: [氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第09話 「古丘廃村殺人事件」 #kotenbu2012 #ep09 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな.. Weblog: 妖精帝國 臣民コンソーシアム racked: 2012-06-21 21:52
  • 氷菓 #9

    Excerpt: 奉太郎たち古典部員は、2-Fの先輩たち3人が考えた結末を聞くことになりました。1人目の出した案は、単純なものでした。犯人は密室にあった窓から侵入したというもので Weblog: 日々の記録 racked: 2012-06-23 19:15
  • 氷菓 第九話「古丘廃村殺人事件」

    Excerpt: 犯人は……私です!  「「「お前かよ!」」」  ……というオチの、ギャグテイスト新感覚ミステリーという方向でどうだろう?そうだな、タイトルは……「そして誰も笑わなかった~ハイ、ソンれまでよ」で…... Weblog: Old Dancer's BLOG racked: 2012-06-23 22:18