氷菓 #3「事情ある古典部の末裔」

スコンブとコテンブ。


 これまで度々出てきたえるちゃんの「一身上の都合」。それが今回彼女が彼に伝えたい告白の内容でした。
 その告白とは彼女の幼少の頃の体験、その記憶を呼び起こして欲しいというもの。今はまだあまりに漠然としていて、ヒントらしいヒントもなかったけれど、彼は彼女の、彼女なりの誠意を感じたため、省エネにも関わらず(^_^;) 実質の協力を約束した。あんなきらきらな瞳でお願いされて断れるわけないし、迷うような場面はなかったように思いますw 「気軽に」と捉えられるのが望まないのなら、いっそのこと「重く」受け止めれば、それだけのことに思います。彼のいう責任とは、本当の意味での責任とは異なるものだろうから。

 古典部の文集作りには、遠い異国の地から届いた姉からの手紙により、壁新聞部でちょっとした推理を終え、無事文集は入手となりました。相変わらずあの推理にはどこか納得がいかない点が含まれている。これはもう意図的なんだろうな。でもそこに何の、どんな意味があるかまではわからない・・・ なぜあんな隙間ある思考で答えを導けるようにしているんだろう・・・

 そして文集を手にとったえるちゃん。その第二号こそが、伯父に関わる重大な手がかりであると思い出しました。けれどそのさらなる真実が記されていると思われた創刊号は、その文集の山から欠けていた。創刊号だけが、欠けていた。
 ラストのシリアスな構成、展開、演出は妙技だったと思います。あと1つのピースで、それが目前と思われたのに、そのたった1つのピースだけが欠けていた。なんとも静ながらドラマティックだと感じました。

 お話はえるちゃんの過去が主軸とわかった今回。その主線はさほど興味深いものではなかったのだけれど、あそこまで拘る彼女の様子は、ただ事には感じられなかったなぁ。何が隠されているのか。気になります。


氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店
2012-06-29


Amazonアソシエイト by 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • [アニメ]氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: 知りたいけれど、知らなくていい。そう、えるが感じ始めた時の弱さを補って余りあるくらいに奉太郎が支えてくれる。頭でも心でも全てにおいて省エネの奉太郎が全力で支えてくれる。 Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ racked: 2012-05-07 03:43
  • 氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: えるちゃんからのお願い (p*>ω<q) 好きだった叔父から聞いた古典部のことを思い出させて欲しい 話を聞き泣いてしまったえるを あやしもしなかった内容とは? 奉太郎も さすがにこれは困惑する相.. Weblog: 空 と 夏 の 間 ... racked: 2012-05-07 09:23
  • 氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」 感想!

    Excerpt: ロゴデザインが同じだから脚本かと思ったw Weblog: もす! racked: 2012-05-07 10:03
  • 氷菓 チバテレ(5/06)#03

    Excerpt: 第3話 事情ある古典部の末裔 公式サイトからイケメン先輩、遠垣内将司、登場。遠垣内から文集のバックナンバーを手に入れるために追いつめて行く奉太郎。後がない遠垣内の理性が壊れた!? 喫茶店に呼び出された.. Weblog: ぬる~くまったりと racked: 2012-05-07 12:08
  • 氷菓 3話「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: そろそろミステリー要素が濃くなるのかな? 氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る Weblog: 新しい世界へ・・・ racked: 2012-05-07 15:45
  • 氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: きっと十年後、この毎日のことを惜しまない。 Weblog: つれづれ racked: 2012-05-07 19:41
  • 氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: 氷菓の第3話を見ました 第3話 事情ある古典部の末裔 日曜に寝ていた奉太郎はえるからの電話で起こされて呼び出され、頼みがあると言われる。 「頼み?」 「はい。本当ならこれは私だけの問題ですか... Weblog: MAGI☆の日記 racked: 2012-05-07 21:16
  • 氷菓 第三話「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: 氷菓 第二話「名誉ある古典部の活動」です。 はいはい、今週も待っていました『氷菓 Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ racked: 2012-05-07 22:08
  • 氷菓~3話感想~

    Excerpt: 「事情ある古典部の末裔」 喫茶店で話すことになった奉太郎とえる。 えるは頼みがあるという。 それは、叔父が自分に何を隠していたのか教えて欲しいというもの。 氷菓とは何かとい.. Weblog: ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。 racked: 2012-05-08 12:49
  • 氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: 折木に愛の告白でなく、頼みを聞いいて欲しいと訴える千反田える。 あの眼力でこの台詞を言われたら、折木は断れませんね。 と思っていたら省エネ主義の折木は、なかなか同意しませんね。 何故なん... Weblog: 北十字星 racked: 2012-05-08 22:30
  • 氷菓 第03話 「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: 氷菓 第03話 「事情ある古典部の末裔」 <あらすじ>  イケメン先輩、遠垣内将司、登場。遠垣内から文集のバックナンバーを手に入れるために追いつめて行く奉太郎。 後がない遠 ... Weblog: ぴよあに映像探求 racked: 2012-05-09 03:39
  • 氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: この週末に『愚者のエンドロール』『クドリャフカの順番』『遠まわりする雛』『ふたりの距離の概算』と徹夜で一気読みして未だフラフラ気味という情けない管理人です、おばんどすぅ(苦笑)。歳はとるもんじゃないで.. Weblog: ボヘミアンな京都住まい racked: 2012-05-09 19:32
  • 『氷菓』 第3話 観ました

    Excerpt: ちょっと感想をアップするのが遅れました… 今回、アバンが長めでOP無し。 その代わり、えるちゃんから愛の告白がされるのではとドキドキしている奉太郎の気持ちの代弁として時計の振り子がハート形になってい.. Weblog: 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 racked: 2012-05-10 02:35
  • 氷菓 第三話「事情ある古典部の末裔」

    Excerpt: 45年前…。  ……って、オレの生まれた年じゃねぇか!!(爆)  ちょ、何だよこれ!「アンタ昔の人だねクスクス」って突きつけられたようですんげぇ切ないんですけど!こんなところで不意打ちで「ジ... Weblog: Old Dancer's BLOG racked: 2012-05-12 16:42