ギルティクラウン 第17話

落とされた王。


 主人公がダークサイド側へ堕ちてしまう作品は、これまでもいくつもあったと思うけれど、残っていったものは少ない、というかないんじゃないだろうか。話題性の先を求めようとすると、並大抵のポテンシャルを、作品自体が持っていないと成り立たない気がします。物語の主軸を闇の側へ持って行くと、単純にそのお話って、見てておもしろいものにはならない、むしろ不快に感じることが多いからだと思う。

 集君は数々の策略によって、王へと押し上げられ、そして落とされました。なんだろな。ここまで見てきたのに、何も面白く無くなって来ましたw 昔はこういうの多かったのかもなあ、というのが見終わった率直な感想です。

 さすがにあと7話くらい?だから最後まで見るし、残りで何か変化する可能性もあるとは思うんだけど、何にしてもこの展開を考えた人に、期待はもうできないと思って間違いなさそうかな。
 せっかくのオリジナル作品。別段ハッピーエンドや、爽快なサクセスストーリーだけが見たいわけじゃない。せめてそこにに何か伝えるべきものが込められているなら、それだけでもいいって、思います。この作品にはそれがあるのかないのか。元より、あったところでこの描き方からは読み取れないし、読み取りたくもないな、って思ってしまったな。

 少し間をおいて、次週見たらまた気持ちは変わって、、るかなぁw とにかく最後までみて、判断しよ。今のこの気持ちにさせたこそに、今回の意図があるって可能性だってまだ・・・まだ・・・




ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス
2012-01-25


Amazonアソシエイト by ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

オラクル
2012年02月18日 00:55
現状のチェスランク。
 桜満 集=キング         恙神 涯=キング(白)
 楪 いのり=クィーン       供奉院 亞里沙=クィーン(白)
 篠宮 綾瀬、寒川 谷尋=ナイト
 ツグミ、草間 花音=ビショップ
 アルゴ=ルーク

といった感じかなぁ。

コードギアスに続き、この話も主人公が栄光を掴むとどん底に突き落とされるという事だが、今の涯はGHQの人間だから、綾瀬とツグミとアルゴは絶対に今の涯には従わないと思う。涯も知っててヴォイドを葬儀社の戦力として組み込んでいたのなら、この現状が葬儀社内でも起こっていたと見ていいだろう。
供奉院 亞里沙、完全に今の涯に心酔仕切っているが、この先、彼に最後の最後まで利用されるのがオチが待ってそう。
・すべてを失ったルルーシュはギアスという切り札はあったが、ブリタニア皇帝となって再起した。となれば、集もこういった展開が期待できるということか。
・今の集にガンダムAEGのED“君の中の英雄”の歌を送りたい。
2012年02月18日 09:54
集君にはギアスという切り札がないし、明晰な頭脳もないところが一番見ていて、どうしようもない、って思ってしまうところです。。頭脳はもう今更なので、今後ギアス的なもう1つ何かを得れば、まだ転換はできそうですね。あの涯は明らかに・・・なので、未来はなさそう・・・
とおりすがり
2012年02月19日 23:35
ギアスの場合はルルーシュはダーティーな生き方せざる得ない面があり、それを自覚して覚悟の上で色々やってたのだから愚かな失敗をしても同情出来るし、仲間が酷い裏切りをしてもルルーシュは覚悟の上のはず、と思えるけど

集は実際は色々な因果を背負ってるのだろうけど、何も知らず一般人として暮らしていて本人もその生活棄てたいなんて思ってなかったわけで
流されてテロ組織のメンバーになって、流されて会長になって、流されて圧政敷いて裏切られる
彼に同情し難いだけでなく、都合良く担ぎ上げて利用して、情勢が変わったら切り捨てる周囲の人間全員が醜いです
不愉快じゃない登場人物いませんよね、この話
最期まで純粋に集を想っていた祭くらいでしょうか、まともなのは
2012年02月22日 20:24
集君の覚悟は、自分、「個」を彼に感じられないのが、どんなにスペシャルなスキルを持っていても主人公としては致命的ですね。

>不愉快じゃない登場人物いませんよね
 ほんとです。誰にも同情できないっていうか、見ていて不快にすら思う物語。そこまでしないと、してこそ?伝えられないものがあるのなら、見てみたいという気持ちだけで、見てます。やはり祭ちゃんを退場させたところがピークでした。。

この記事へのトラックバック

  • ギルティクラウン 第17話「革命:exodus」

    Excerpt: 「僕は いつか報いを受けるんじゃないだろうか  人の心を踏みにじった 罪の――…」 エクソダス計画を進める集、その裏でクーデターを目論む亞里沙! そして、追い詰められた集の前に現れたのは――    .. Weblog: WONDER TIME racked: 2012-02-17 23:11
  • ギルティクラウン GUILTY CROWN 第17話 感想「革命:exodus」

    Excerpt: ギルティクラウンですが、ボイド王子の桜満集の恐怖政治が続くなか、民衆の不満が高まり秘かにクーデター計画も進行します。集は王の特権としてはいのりには贔屓しますが、そういうこともクーデターの要因になってい.. Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記 racked: 2012-02-17 23:24
  • ギルティクラウン 17話「革命:exodus」

    Excerpt: 集って、いのりに執着しているのかな? ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/02/22)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る Weblog: 新しい世界へ・・・ racked: 2012-02-18 00:04
  • ギルティクラウン 第17話「革命 exodus」

    Excerpt: Departures~あなたにおくるアイの歌~(2011/11/30)EGOIST商品詳細を見る  後半に入ってからは、また凄い展開だ。学園反抗武装組織って感じかな? 涯の意思を継いで、集が精神的に成.. Weblog: 破滅の闇日記 racked: 2012-02-18 00:07
  • ギルティクラウン フジ(2/16)#17

    Excerpt: Phase17 革命:exodus 公式サイトから後戻りのできない罪にまみれ、暴君と化したシュウ。 その支配を覆す秘密を知ってしまったアリサは、何者かの手にかかり口を閉ざす。 しかし、それでもなお学園.. Weblog: ぬる~くまったりと racked: 2012-02-18 00:11
  • ギルティクラウン 第17話「革命 exodus」

    Excerpt: 最初から王は俺だったんだ――。  いのりは 亞理沙を攻撃した時は 正気を失っていたのか。 亞理沙は襲撃の衝撃と ある人物からの連絡でクーデターを計画。 ヴォイドを利用してる罪悪感から独裁を強める集.... Weblog: SERA@らくblog racked: 2012-02-18 00:17
  • ギルティクラウン 第17話 革命:exodus

    Excerpt: レッドラインは着実に迫り、あと1週間もすれば学園にも到達するペース。 エクソダス決行前とあって集も寝る間も惜しんで計画を練ります。 しかし、涯なら作戦決行前にボーっとし ... Weblog: ゲーム漬け racked: 2012-02-18 02:01
  • ギルティクラウン phase17「革命:exodus」

    Excerpt: ギルティクラウンの第17話を見ました。 The Everlasting Guilty Crown 【【初回生産限定盤】 【CD Maxi】価格:1,575円(税込、送料別) phase17 革命:.. Weblog: MAGI☆の日記 racked: 2012-02-18 05:53
  • ギルティクラウン 17 「革命:exodus」

    Excerpt: ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/02/22)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る 自分の体を武器にして、革命を起こそうとする供奉院亞里沙。 寒川谷尋と.. Weblog: 北十字星 racked: 2012-02-18 07:31
  • ギルティクラウン 第17話 「革命 exodus」

    Excerpt: このヴォイド王子がぁ! でお馴染みのヨペチコです。 明るみに出たヴォイドの危険性。 それを知ってなお王であろうとする集。 軋みをあげる歯車は集の運命をどう変えてしまうのか・・・。 ギルクラ第17話.. Weblog: バカとヲタクと妄想獣 racked: 2012-02-18 13:14
  • (アニメ感想) ギルティクラウン 第17話 「革命:exodus」

    Excerpt: ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/02/22)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る 後戻りのできない罪にまみれ、暴君と化したシュウ。 その支配を覆す秘密を知って.. Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 racked: 2012-02-18 18:00
  • ギルティクラウン 17話

    Excerpt: ガラスのヴォイド王国、ついに崩壊。 まあ、この結果は、しょうがないかもね。 最初から、結束なんて、なかったもんね。 この状況では、民主主義も、絶対王政も、成立しません。 なぜなら、国民も、リーダ..... Weblog: アニメ徒然草 racked: 2012-02-22 14:13