2011年アニメ感想まとめ

今年もさくっと。

 「2011年に終了した作品」で、印象に残ったTVアニメをさらに簡単に書き残すいつもの。(たぶん)終わった順番です。

 今年も特に目新しいものには出会った記憶がないのだけれど、1年楽しめて見ていけたことには変わらなかったな。どうしたって今年は本当に日本が、大変でした…


極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション
TV東京 2009年4月4日 ~ 2011年4月10日
全102話 感想一覧

 3,4月は「どうなっていくのか」という今の状況とはまた違い「どうなっているのか」すらままならない状況でした。そんななかこちらは最終回を。
 セカンドコレクションになってからも、おもしろさは変わらず、全話かなり楽しめた作品。ゲストキャラも結構力入ってたから。たぶんもう続きはないだろうけど、今度あったら全編2Dでw お願いしたい。絶対見るから。


あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
フジ 2011年4月14日 ~ 2011年6月23日
全11話 感想一覧

 ノイタミナ枠の少し不思議な。騒がしくもなく、それでも毎回が本当に楽しめた作品。1話目の衝撃、そして後半になるにつれての「めんまは一体…」という不安とも期待ともいえない気持ちへの移り変わりは、非常に楽しめました。それとやはり茅野さん。残念なことにここから茅野さんを毎クールで見ないことはない、ってくらいの引く手あまたになってしまったのも事実、、 でも彼女の代表作は未だにこの作品に思います。


電波女と青春男
TBS 2011年4月14日 ~ 2011年6月30日
全12話 感想一覧

 こちらは最終話は来月発売されるBlu-rayに収録という形になってしまった作品。今年一番ハマったのってこの作品でした(^^) 唯一Blu-ray購入に至った作品。シャフトだからというのもあるし、何よりキャラが可愛いし、終盤で出てきた社が、何か作品の1つ、道筋を指し示していて、そこがまた魅力でした。こちらは来月の最終話が楽しみ。そして2期も、、


花咲くいろは
MX 2011年4月3日 ~ 2011年9月25日
全26話 感想一覧

 実に直球なテーマを用いながら、アニメーションとしての完成度が極めて高く、TVアニメとして作られていることが信じがたい(言い過ぎじゃないw)作品でした。
 正直いってディティールにこだわりを持つ作品はあまり好きじゃなくなってきててw そこに力入れる必要性が感じられていません。何が作りたいのか、何をしたいのか。アニメーションを用いて町おこしでも何かしたいのなら、それも構わないし、それはそれで喜ばしい。でも根本は「良いアニメ」が見たいってのが自分の見方。
 この作品はどれもこれも、というかいろんなニーズをw 網羅してしまっていたと思います。このスタジオ「P.A.WORKS」がいれば、まだまだこの先のアニメが楽しみになるし、楽しみにしていいんだ、って気持ちになりました。


BLOOD-C
TBS 2011年7月8日 ~ 2011年9月30日
全12話 感想一覧

 今年の話題作というよりは異色作だったのがこちらだと思います。物語中盤で明かされるCLAMPな特徴。終盤はもうなんていうか、見てて決して気持ちのいいものにはなっておらず、それがまたCLAMPな色が濃かったように思いました。こちらは一応来年劇場版があるのだけれど、果たしてどうなるのか… 怖いもの見たさとはこのこと…


たまゆら~hitotose~
AT-X 2011年10月3日 ~ 2011年12月19日
全10話 感想一覧

 OVAからきっとTV化しないわけないと思ってた作品。1クールと短いお話ではありましたが、毎回感動しちゃって、ってアニメでした(^_^;) 夢を見つけて、追いかけて。探して。4人それぞれの考え方もはっきりとしてて見ていてこちらも嬉しくなる作品でした。いつか竹原にいってみたい(何かもう前述と矛盾がw)


アイドルマスター
TBS 2011年7月7日 ~ 2011年12月22日
全25話 感想一覧

 通算アニメ化では3度目。TVアニメでいうと2度目となっていたアイドルマスター。序盤はお話自体はそれほど目新しいところはなかったのだけれど、丁寧さ。作り手の愛情が多々感じられる演出が多く、後半からの展開も見逃せず、千早ちゃんの回でいろいろ決壊した感じでしたw やはり頑張る姿を見ていける作品はいいな。今年は特にそう思いました。


UN-GO
フジ 2011年10月13日 ~ 2011年12月22日
全11話 感想一覧

 キャラよりもストーリーよりもスタッフメンバーを見て、見ていこうと決めた作品。正解でした。むしろ進めば進むほど面白さが増して行って、またアニメ自体が好きになった(^^) こんな創作ができる人と、同じ時代に生まれてよかった(ちょっと大げさw) これリピートしたら保存しておかなきゃだ。


輪るピングドラム
TBS 2011年7月8日 ~ 2011年12月23日
全24話 感想一覧

 こちらはつい先日感想っぽいのを書きなぐったばかりw 当初とは全く予想もしていなかった方向へと話は進み、それでいて辻褄というか、根幹はブレていない。そう思いました。インパクトも高かったなあ。陽毬ちゃんがほんと可愛かった! 荒川さんぜひとも今後楽しみにしています。



 シャフト好きながら、今年一番の話題を持っていったと思うまどかは、個人的にはさっぱりでした。。まとめ方が、、というよりその過程ももうついていけてなかったかなぁ。でも映画化とか商業的には絶対成功してほしい作品です。確実に後世に残る作品だから。


 今年も減ったなあ、と、思いきやそんな減っていないことにここで気づきましたw OVAではUCがずば抜けているし(4巻まだ見てない…)映画はマクロスFにかなり熱くなれました。来年も一層楽しみです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック