たまゆら~hitotose~ 第7話

想いはきっと届くから。


 たけはら憧憬の路。「しょうけいのみち」ってどういう漢字だろ、ってぐぐってみたら、たくさんの方が既に聖地巡礼されているんだなぁ、ってこともわかりました(^_^) あれだけ細かく描かれていると、行ってみたいって気持ちは他作品より強くなるのはわかるなぁ。是非行ってみたい。「たけはら憧憬の路」はちょうど先月末だったんだな。


 そのお祭り?を見に、楓ちゃんが尊敬し、目標としている写真家、りほさんも来てくれました。あ、その前に観光客で女性二人も再登場♪ 中島さんはこちらに。そいえば千和さんもこちらにいらっしゃいました。これであとは皆川さんだけだ(^_^)

 で、りほさん♪ 結構てきぱきとした方なんだけれど、葉月さんが演じられるともうそれだけで癒されるのは必然。どうしてもほんわかに感じてしまいます。

 
 お父さんのお話をされるダメだなぁ。「平気になったからこの街にこれた」なんて聞いてしまったら、もうダメだよ・・・(>_<) 雨が上がってほんと良かった。

 あのイベントだけじゃなくて、他のお祭りだったみんな当てはまるけれど、それを成功させよう、みんなで頑張ろうって思いは込められているもの。やっぱりどうしたってうまくいかないときもあるけれど、それでも願いたいもの。それがいつかの想い出になって、またいつか触れる日がくると、とても嬉しいし。逆に懐かしんで、悲しむこともあるかもです。
 でもこう、繰り返し。毎年行われるイベントであれば、「また来年こそは」とか「来年も」「来年は」って考えられることができるから、少し、救われる、って言い方は適切じゃないかもだけど、次が、って気持ちを持てるのは、嬉しいことではあるだろうな。

 晶子さんという方が出てきてくれたけれど、ラストの大泣きシーン、鐘楼はどう捉えればいいのか少し、わからなかったなぁ。楓ちゃんのお話を聞いて、のことだったのか。。
 でももう一度見返したら、やっぱりあれは彼女自身のことを、重ねてのこと、と、思いました。天国にも届く、ってところはやっぱ少し違ったからね。。


 お父さんと来たとき。それからしばらく来れなかったこと。そして改めて友達みんなときた憧憬の路。楓ちゃんの中でそれはすべて想い出になってくれました。そしてこれからもまた何度も、見ることができるはず。その度にこれまでのことを思い出して、また積み重ねていくことができるんだろうな。こういうイベント、行事ってやっぱいろんな意味で大切だなぁ。


 もう気づけばすっかり折り返し(>_<) 次回もきっとうるっときてしまうに違いない・・

 


 
たまゆら~hitotose~第1巻 [Blu-ray]
SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)
2011-12-21


Amazonアソシエイト by たまゆら~hitotose~第1巻 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • たまゆら ~hitotose~ 第7話 「竹灯りの約束、なので」

    Excerpt: お前ら様って…… Weblog: つれづれ racked: 2011-11-14 22:36
  • たまゆら~hitotose~ 第7話「竹灯りの約束、なので」

    Excerpt: 憧憬の路、それは竹原が竹灯りで包まれるお祭り。 ぽってが憧憬の路に参加するのは今回で3回目。 今年の憧憬の路は10月29・30日に行われたそうだね。 来年行けたら行ってみようかな ... Weblog: ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪ racked: 2011-11-14 23:20
  • たまゆら ~hitotose~ 第7話 「竹灯りの約束、なので」 感想

    Excerpt: 忘れられない思い出を― Weblog: wendyの旅路 racked: 2011-11-14 23:39
  • たまゆら~hitotose~ 7話

    Excerpt: 願いよ、どうか、天に、届け…! というわけで、 「たまゆら~hitotose~」7話 小さな奇跡の巻。 過ごした時間、ずっとずっと、宝もの。 あーもう、ちくしょう、負けたよ。降参だよ。完全敗北だ.. Weblog: アニメ徒然草 racked: 2011-11-14 23:56
  • 【たまゆら~hitotose~ 第7話 竹灯りの約束、なので 感想】

    Excerpt: 最終回でもいいんじゃないかってくらいの出来でした! 楓ちゃんの願いとかおるの祈りが叶ってからの展開は涙なしには語れませんわ。 Weblog: ようちゃん×ようちゃん racked: 2011-11-15 00:15
  • たまゆら~hitotose~ 第7話

    Excerpt: 第7話『竹灯りの約束、なので』たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray].. Weblog: ニコパクブログ7号館 racked: 2011-11-15 00:31
  • たまゆら ~hitotose~ 第7話  「竹灯りの約束、なので」

    Excerpt: たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray](2011/12/21)竹達彩.. Weblog: 北十字星 racked: 2011-11-16 21:54
  • たまゆら~hitotose~ 第7話

    Excerpt: 「竹灯りの約束、なので」 今日が特別な日になったので お父さんとの約束が叶ったみたい みんなの想いが天に通じたような気がしました^^ てるてるぼうず ぽってにとって久しぶりの竹灯りの道だ.. Weblog: あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w racked: 2011-11-16 21:59
  • たまゆら~hitotose~7話感想~

    Excerpt: 「竹灯りの約束、なので」 今日は憧憬の路がある日。 かおるを待っていた楓達。 のりえがかおるに連絡し、家に行ってみると、 なんと、巨大なてるてる坊主を作っていた。 つーか、.. Weblog: ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。 racked: 2011-11-17 13:15
  • たまゆら~hitotose~ 第7話「竹灯りの約束、なので」感想!

    Excerpt: たまゆら~hitotose~ 第7話「竹灯りの約束、なので」 憧憬の路。なんとも幻想的な光景! 着々と準備は進んでいるみたいだけど、天気が怪しい… 晴れるのかな? 晴れてほしいな~ かおたんのお家.. Weblog: くろくろDictionary racked: 2011-11-17 18:15
  • たまゆら -hitotose- 第07話 「竹灯りの約束、なので」

    Excerpt: かおたん、あんたは良い子だよ。「たまゆら -hitotose-」の第7話。 ぽってが幼い頃の竹原のお祭、楽しかったはずだけどあまり記憶はない。 道を光で飾るための竹筒も着々と準備され、何年かぶりのイ.. Weblog: ゆる本 blog racked: 2011-11-18 01:13
  • たまゆら~hitotose~ 第7話「竹灯りの約束、なので」・・・安芸の小京都にて“たけはら憧憬の路”

    Excerpt: アニメに描かれていた竹灯りのイベントは毎年10月のようで、観光協会のサイトを見ると今年も先月末に実施されてたようですが、その代わり?今週末に 『たまゆらの日2011 ~おかえりなさい、あたたかな町へ~.. Weblog: ボヘミアンな京都住まい racked: 2011-12-05 18:40