花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
四十万の女は仕事に生きるのだから!
続いて今回は文化祭。緒花ちゃんのいる2-Aには、民子ちゃん、そして結名ちゃん、と、二人の姫がいることもあって、ありきたりなカフェでも、華やぐこと間違いなし。緒花ちゃんは東京の学校とのテンションの違いに、もうわくわくしちゃって目が期待にあふれていて可愛かった(^^)
夢に出てきてた孝ちゃんがまた正直言って可愛かったんだよなあww 果たしてあの夢が指し示す未来とはどういったものなのか、かなり気になる伏線(なんだろうかw)でした。
みんちは徹さんが見に行くるかも、という情報でかなりヤル気をだしw 見に来ることが確定してからもうさらに別人となって、最初は全く受ける気もなかった料理担当リーダーを頑張ることに。
けれど一緒のメンバーになった子が、どうしてもオムライスを作りたいと言っていた意見を、みんちは(一応)調理環境を理由に却下。そこからのいざこざはすごくありそうな展開でw 結局みんちは一人ぼっちになってしまいました。
あとなこちはなこちで、実は仕事を全部委員だけで(ってなこちとあと一人だけ、、)やらされてて、浮かない表情でした。それでも緒花ちゃんが来てくれるだ、ってだけで健気に笑う姿がすごく可愛かったなぁ。
残り二人のヒロインは全く正反対。緒花ちゃんは最初からずっと楽しそうに、アイデアも良かった。結名ちゃんはなぜあれで同性にもある程度人気がある?のか不思議なキャラになってるんだけどw 可愛いのは最高に可愛いし、あ、あとやっぱ空気読めるからかな。その場の空気を察して、手際よくその場その場の行動を取れる、ってのはかなりなスキルだと思うし。
オムライスはお話に出てきたし、ドロドロってのあのいざこざでわかったんだけど、まさかもう1つ意味をもたせていたとは思わずw 思わずなこちの口唇を見たくてすぐ巻き戻してもう一回見た次第です。
さらにみんちにとっても、オムライスには何か思い出がありそう。
4人すべての動きが、特に混み合った様子もなくごくごく自然に配分されている構成はかなり良いなぁ。絶妙なバランスで、しかもそのお話に於ける主役も明確になってて。
次回は小さな頃のみんちが見られそうで楽しみ!!
続いて今回は文化祭。緒花ちゃんのいる2-Aには、民子ちゃん、そして結名ちゃん、と、二人の姫がいることもあって、ありきたりなカフェでも、華やぐこと間違いなし。緒花ちゃんは東京の学校とのテンションの違いに、もうわくわくしちゃって目が期待にあふれていて可愛かった(^^)
夢に出てきてた孝ちゃんがまた正直言って可愛かったんだよなあww 果たしてあの夢が指し示す未来とはどういったものなのか、かなり気になる伏線(なんだろうかw)でした。
みんちは徹さんが見に行くるかも、という情報でかなりヤル気をだしw 見に来ることが確定してからもうさらに別人となって、最初は全く受ける気もなかった料理担当リーダーを頑張ることに。
けれど一緒のメンバーになった子が、どうしてもオムライスを作りたいと言っていた意見を、みんちは(一応)調理環境を理由に却下。そこからのいざこざはすごくありそうな展開でw 結局みんちは一人ぼっちになってしまいました。
あとなこちはなこちで、実は仕事を全部委員だけで(ってなこちとあと一人だけ、、)やらされてて、浮かない表情でした。それでも緒花ちゃんが来てくれるだ、ってだけで健気に笑う姿がすごく可愛かったなぁ。
残り二人のヒロインは全く正反対。緒花ちゃんは最初からずっと楽しそうに、アイデアも良かった。結名ちゃんはなぜあれで同性にもある程度人気がある?のか不思議なキャラになってるんだけどw 可愛いのは最高に可愛いし、あ、あとやっぱ空気読めるからかな。その場の空気を察して、手際よくその場その場の行動を取れる、ってのはかなりなスキルだと思うし。
オムライスはお話に出てきたし、ドロドロってのあのいざこざでわかったんだけど、まさかもう1つ意味をもたせていたとは思わずw 思わずなこちの口唇を見たくてすぐ巻き戻してもう一回見た次第です。
さらにみんちにとっても、オムライスには何か思い出がありそう。
4人すべての動きが、特に混み合った様子もなくごくごく自然に配分されている構成はかなり良いなぁ。絶妙なバランスで、しかもそのお話に於ける主役も明確になってて。
次回は小さな頃のみんちが見られそうで楽しみ!!
この記事へのコメント