夏目友人帳 参 第五話 「蔵にひそむもの」

透さんお久しぶり♪


 夏目君と田沼くんが雨宿りに寄った大きなお屋敷。そこから出てきたのはの透さん、、と、なぜか彼女に抱えられたニャンコ先生w
 こうして夏目君の力を知るお二人が揃ったのは久しぶり?か、初めて?くらいだったんじゃないかな。

 ちょっとしたことでその屋敷に張っていた封印が敗れ、やっかいな妖が復活しそう、ってお話になったのだけれど、そこを手助けしてくれたのはやはり同じ妖である、小さな来客たちでした。
 その小さな妖たちは、透さんのおじいちゃんの知り合い。と、いってもおじいちゃんは彼らが「視えない」方だったので、その思いはある意味一方的。でもおじいちゃんはおじいちゃんで、視えないものの、視たいと思っている人であり、いて欲しいと常に願っていた方。ある意味通い合ってはいないもののw 思いは同じだったとはいえる関係だったのかもなあ。

 透さんが彼の孫だとわかったところで、小さな妖たちは彼女の言葉に答えることはしませんでした。そんな義理もないし、そもそも人と関わるとろくなことがない、って。そこが彼らが人と異なるところの一つ。親しくはなってくれるものの、やはり彼らは隣人には過ぎず、その隣人は知り合い、程度でしかない。その関係は人とは、、、と、ちょっと昔ならいえたのかもだけれど、今のこの現代社会に於いては、その点についても、人と妖の差はあまり感じられないかな。一概にはいえないのは確かで、それだって妖にもいえること。

 夏目君の肩にずっと乗っていた妖は最後、直接彼女に挨拶はしてくれていたからね。なんでもかんでも一括りにしちゃうところ自体が、よくないことだなあ(^_^;)
 いろんな人がいるから、いろんな妖がいる。みんなが怖い存在じゃないし、みんなが良い奴ってわけでもない。だから関係を築く、ってことは簡単なことじゃないといえるんだろう。

 視えてしまうということはつまり、出会ってしまうということ。
 夏目君は、人との出会いは少ないほうだったんだろうけれど、その分多くの妖とは出会ってきて、別れてきた。怖い思いもたくさんしたけれど、時が経って、いざ思い出してみようと記憶をさかのぼってみれば、それはやっぱりすべてが重いものでもありませんでした。
 むしろそれは、どちらかというと笑顔で話せる話の方が多かったんだろうな。


 人とであっても、妖とであっても、出会いは出会いで、別れは別れ。夏目君の経験は、特異なものだけれど、その出会いと別れは、さほど違いはなくて、感情にも違いはない。これまでの彼のお話を見てきていた限り、むしろ人とのそれよりも深く、近いものが多かったように思いました。こうでありたい、という出会いと別れが多かったかな。

 次回はすっかり忘れてたw 名取さん!それといよいよライバル?な存在なのかな。的場山という方がご登場だ。これはさらに楽しみです。





夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス
2011-08-24


Amazonアソシエイト by 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 夏目友人帳 参 第5話 「蔵にひそむもの」

    Excerpt: 夏目友人帳 参 第5話 「蔵にひそむもの」 です。 <キャスト> 夏目貴志:神谷浩史 ニャンコ先生:井上和彦 夏目レイコ:小林沙苗 名取周一:石田 彰 田沼 要:堀江一眞 笹田 純:沢城みゆき .... Weblog: 何気ない一日 racked: 2011-08-02 22:22
  • 夏目友人帳 参 第5話「蔵にひそむもの」

    Excerpt: 夏目と田沼が通りかかった いかにも妖怪が出そうな屋敷(^^; 出てきたのはニャンコ先生とタキでしたw もふもふな先生をタキがつかまえちゃったのね(笑) ▼ 夏目友人帳 参 第5話「蔵にひそむもの.... Weblog: SERA@らくblog racked: 2011-08-02 22:29
  • 夏目友人帳 参 第5話「蔵にひそむもの」

    Excerpt: 繰り返してきた出会いと別れは話そうとするとうまく言葉にならないものだった。 Weblog: 時は零から racked: 2011-08-02 22:40
  • 夏目友人帳 参 第五話「蔵にひそむもの」

    Excerpt: 夏目友人帳 参 第五話「蔵にひそむもの」です。 『夏目友人帳 参』も第5話です。 Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ racked: 2011-08-02 23:09
  • 夏目友人帳 参 5話

    Excerpt: ここにいるよ。ずっと、側にいたんだよ。 というわけで、 「夏目友人帳 参」5話 手作り聴診器の巻。 事情を知っていれば分かる。 理解というのは、つまりそういうことなんだろうなぁ。 逆に言え..... Weblog: アニメ徒然草 racked: 2011-08-02 23:24
  • 夏目友人帳 参 第5話「蔵にひそむもの」

    Excerpt: 『田沼と一緒にタキの家の蔵掃除を手伝うことになった夏目。妖怪の研究をしていたというタキの祖父が残した魔除けの着物が一枚なくなっていることに気づくが、タキや田沼を怖がらせたくないと思い、言い出せず..... Weblog: Spare Time racked: 2011-08-02 23:31
  • 夏目友人帳 参 第5話 感想「蔵にひそむもの」

    Excerpt: 夏目友人帳ですが、夏目と田沼は旧家の軒先に雨宿りします。夏目は妖怪の気配を感じて嫌な気分になりますが、そこは多軌の家でニャンコ先生が居ついています。ニャンコ先生は「さてと、ようかん食ったから帰るか」と.. Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記 racked: 2011-08-03 00:23
  • 【夏目友人帳 参】5話 満を持して多軌登場!!そして相変わらず泣けるでぇ

    Excerpt: 夏目友人帳 参 #05 蔵にひそむもの 313 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 01:58:23.31 ID:QpIImwR20 .. Weblog: にわか屋 racked: 2011-08-03 00:45
  • 夏目友人帳 参 第05話 『蔵にひそむもの』

    Excerpt: べっ別に助けた訳じゃないぞ、つまらないから手を貸してやっただけだ!!妖怪にもツンデレが流行ってるのか。いやむしろ妖怪はツンデレが多いのが基本か。幼い頃から妖怪に憧れ、その目で見ることを夢居見ていた多軌.. Weblog: こいさんの放送中アニメの感想 racked: 2011-08-03 02:28
  • アニメ『夏目友人帳 参』の感想/第5話『蔵にひそむもの』

    Excerpt: 夏目友人帳 参 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.08.03アニプレックス (2011-09-21)売り上げランキング: 84Amazon.. Weblog: 空夢ノート+ racked: 2011-08-03 03:02
  • 夏目友人帳 参 第5話「蔵にひそむもの」

    Excerpt: 多軌キタ───(゚∀゚)───!!! ワンピ姿かわええо(ж>▽<)y ☆ おうち広い~ ニャンコ先生捕まってたし 先生ぽてぽて度がまたアップしてね? ようかん1本丸呑み(^_^;) 砂糖づけぬこ.. Weblog: のらりんすけっち racked: 2011-08-03 05:35
  • 夏目友人帳 参 第5話「蔵にひそむもの」

    Excerpt: 夏目友人帳 参の第5話を見ました 第5話 蔵にひそむもの 貴志は田沼は急に降ってきた雨を避けるためにある家の軒先を借りるのだが、その家が多軌の家だと分かる。 「広い家だな」 「古くて掃除が大変.. Weblog: MAGI☆の日記 racked: 2011-08-03 05:52
  • 夏目友人帳 参 第五話

    Excerpt: 「蔵にひそむもの」 羊羹食ったから帰るか! 薄っぺらい羊羹だと文句を言いつつも、たいらげてしまうニャンこ先生 (≧▽≦) お腹の引きずり方がハンパないww 田沼と一緒に出かけていた夏目.. Weblog: あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w racked: 2011-08-03 18:34
  • 夏目友人帳 参 第5話 「蔵にひそむもの」

    Excerpt: さて、今回は原作2話分を1話にするということでどうなるかな~と思っていましたが上手くまとめたんじゃないでしょうか? 個人的には原作から好きなお話だったんで面白かったです 原作既読者によるアニメ感..... Weblog: にきログ racked: 2011-08-03 22:18
  • 夏目友人帳 参 第5話「蔵にひそむもの」

    Excerpt: 「こんな風に話を聞いて  それでも一緒にいようとしてくれる人たちがいる――」 見えると言うのは出会ってしまうと言う事でもある 久し振りの多軌の登場…!     【第5話 あらすじ】 田沼と一緒にタキ... Weblog: WONDER TIME racked: 2011-08-03 23:31