輪るピングドラム #1 「運命のベルが鳴る」

夏新番16個目。
そこには運命がある。
誰の意図にも意思にも影響されない無限に思えるその運命は、
誰の意図にも意思にも応えず、ただ、受け入れることしかできない。


 幾原さん監督作品でこちらもアニメオリジナル作品♪ 今期もアニメオリジナルがいくつかあって嬉しい限りです(^-^) 原案・監督作品はあのウテナ以来となると、その期待は高まるばかり。

 相変わらず独特の演出がたまらないです。画も良い意味でごちゃごちゃ感が出ててでもきれいで。ヒロインの陽鞠ちゃんもかなり可愛いし、声を演じている荒川さんもかなり可愛くて。

 兄弟の背景はまだそれほど明らかにはなっていない中、クール宅急便で送られてきた物体は3体のちっこいペンギン。人の言っていることがわかり、兄弟3人以外には見ることも出来ない。彼等の登場は、陽鞠ちゃんが一度死んで、復活した翌日に現れたこと、そして彼女がかぶっている、水族館で買った帽子もまたペンギン。ということ。明らかにこれはもうペンギンの仕業w

 彼等は彼女の余命を延ばしてくれていたようだけど、その見返りって何なのか。求めていたピングドラムとはなんなのか。何でお兄さん妹にキスしようとしていたのか。


 謎が謎を呼びw ペンギンは恐怖と笑いを生みそうな気配w また変なお話を考えてくれて、既に感謝です(^_^;)

 運命とは誰の悪戯でもないのだとしても、神様なんかこの世にいないとしても、ペンギンたちは確かにそこにいる。ぺんぎんたちが兄弟を導こうとしているのも確か。目の前に起きていることは、受け入れなければ、いずれ己が崩壊するw

 運命とはどうしようもないことであっても、奇蹟でも、日常でも、なんでもかんでも「受け入れなくては」いけないもの。納得してもしなくても関係ない。生きていきたいのなら受け入れ続けなくてはいけない。好き嫌いいっちゃいけないのです。


 今期こちらも、です。金曜日は2つも楽しみが増えて嬉しい限り! 挿入歌も良かったなあw EDの3人で歌ってたのかなぁ。
 ペンギンを、運命を信じて、次回を楽しみに生存戦略。



輪るピングドラム 上
幻冬舎
幾原 邦彦


Amazonアソシエイト by 輪るピングドラム 上 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想

    Excerpt: 「運命」 →「輪るピングドラム」公式サイト 輪るピングドラム 第1話感想です。 Weblog: crystal cage racked: 2011-07-09 11:54
  • 輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」

    Excerpt: きっと何者にもなれないお前たちに告げる――。 分らないけど、すごく気になる(笑) 少女革命ウテナ以来、ひさしぶりの幾原邦彦監督作品。 意味不明の中毒性は変わってませんねw  ▼ 輪るピングドラム.... Weblog: SERA@らくblog racked: 2011-07-09 12:00
  • 【輪るピンクドラム 第一話 運命のベルが鳴る 感想】

    Excerpt: わけわからなさすぎワロタwww なんだろう、全く理解できない不思議な世界を見たんだけど、妙に心躍ると言いますかw つい制作サイドの思うツボになってるような感じでもありますが、それを楽しんでる自分が.. Weblog: ようちゃん!! racked: 2011-07-09 12:08
  • 【輪るピンクドラム 第一話 運命のベルが鳴る 感想】

    Excerpt: わけわからなさすぎワロタwwwなんだろう、全く理解できない不思議な世界を見たんだけど、妙に心躍ると言いますかwつい制作サイドの思うツボになってるような感じでもありますが、そ ... Weblog: ようちゃん!!(ライブドア) racked: 2011-07-09 12:09
  • 輪るピングドラム 01 「運命のベルが鳴る」

    Excerpt: 輪るピングドラム 1st STATION 「運命のベルが鳴る」 さて、これでしょ Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ racked: 2011-07-09 12:31
  • 「輪るピングドラム」1話 運命のベルが鳴る

    Excerpt: 「生存戦略しましょうか!」 特にこれいってどういうのか知らなかったけど監督が幾原邦彦だってだけで期待して観た。他にまだ観てない新番のアニメがたくさんあるし「GOSICK」の最終回とかまだ観てないけど.. Weblog: 蒼碧白闇 racked: 2011-07-09 12:58
  • 輪るピングドラム1話「何だかわからないけど、最高に面白い幾原邦彦監督12年ぶりの新作!」(感想)

    Excerpt: 幾原邦彦さんがアニメに本格的に帰ってきた。 それだけで私は感無量です。 今期の超!超!!超!!!大本命!!! 新しい世界へ導かれ、 何にもなれない私達は何かになれるのか! 「輪るピングドラム.. Weblog: 失われた何か racked: 2011-07-09 13:49
  • 輪るピングドラム 第01話 『運命のベルが鳴る』

    Excerpt: 感動作か・・・!?監督に「少女革命ウテナ」の幾原邦彦、キャラクター原案に「おとめ妖怪 ざくろ」の星野リリィを迎えて送るオリジナルアニメです。一見あばら屋、でも外見も内面もサイケな家に暮らす高倉三兄妹。.. Weblog: こいさんの放送中アニメの感想 racked: 2011-07-09 16:54
  • [アニメ]輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」

    Excerpt: 「せいぞーん、せーんりゃくー!!」 Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ racked: 2011-07-09 18:22
  • 輪るピングドラム TBS(7/08)

    Excerpt: 第1話 運命のベルが鳴る 公式サイトから 両親のいない高倉家には3人のきょうだい Weblog: ぬる~くまったりと racked: 2011-07-09 19:59
  • 『輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」』

    Excerpt: えーと、なになに? 三兄妹で暮らしていて... Weblog: ひろしのアニオタ日記 racked: 2011-07-09 20:24
  • 輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」

    Excerpt: NO.6も気になって見てたのですがひとまずこちらを先に~ 事前の情報が限定されてたので全くどんなものかわからないのが 逆に興味を惹かれてお試しです♪リリィ先生がキャラ原案なのもポイントですがw 初見... Weblog: Spare Time racked: 2011-07-09 21:33
  • 輪るピングドラム 1話

    Excerpt: おかえりなさい。 というわけで、 「輪るピングドラム」1話 真庭忍法・運命崩しの巻。 これぞ、幾原ワールド! 考えるな、感じろ。そして、改めて考えよ。 不条理演出に隠された、ストレートなメ..... Weblog: アニメ徒然草 racked: 2011-07-09 21:55
  • 輪るピングドラム 第1話

    Excerpt: 本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ポカ────────( ゚ д ゚ )────────ン 意味は分からないけど、めちゃくちゃ面白い……気がする。意味が分.. Weblog: 冴えないティータイム racked: 2011-07-09 23:57
  • 輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」

    Excerpt: これは大変な作品やと思うよ 夏の新番組第6弾「輪るピングドラム」の感想。 幾原邦彦監督が「少女革命ウテナ」以来12年ぶりに指揮を取る注目の作品。 放送前から他とは違う存在感を放っていましたが.... Weblog: attendre et espérer racked: 2011-07-10 06:01
  • 輪るピングドラム 第01話 「運命のベルが鳴る」

    Excerpt: 今年はオリジナルアニメの当たり年っぽいがこの作品も波に乗れるか!? あの話題作「少女革命ウテナ(AA)」の幾原邦彦監督、キャラクター原案に 「おとめ妖怪ざくろ(AA)」の星野リリィ先生と注目の「輪るピ.. Weblog: ゆる本 blog racked: 2011-07-10 13:06
  • 輪るピングドラム #1

    Excerpt: 幾原邦彦さんが監督ということで視聴しました。これは凄い作品ですね!冠葉、晶馬、陽毬の3人は両親に先立たれて、3人だけで暮らしているようです。それだけでも不幸そう Weblog: 日々の記録 racked: 2011-07-13 15:47
  • 輪るピングドラム第1話「運命のベルが鳴る」

    Excerpt: 輪るピングドラム第1話「運命のベルが鳴る」「生存戦略しましょうか」夏アニメ第9弾です公式HPより両親のいない高倉家には3人のきょうだいが暮していた。双子の兄の冠葉と弟の... Weblog: SOLILOQUY racked: 2011-07-14 23:42
  • 輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」

    Excerpt: 輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」 Weblog: SOLILOQUY別館 racked: 2011-07-14 23:43