ゆるゆり 第1話
夏新番6つ目。ゆるいです。このゆるさは好みな方でした(^-^)
ゆるいけど「時にはゆりあり」で、ゆるゆり、だ。基本学生生活を送る彼女たちの日常が、おもしろおかしく描かれているもので、「日常」とだいたいかぶるものの、ギャグセンスや作品雰囲気、キャラなどはこっちの方が好みでした。日常はまだ見ているけれど、なんていうか狙いすぎてて、笑えるところがほとんどなくて・・・
1話目としてはとてもわかりやすい導入。なのにいきなり主役であるあかりちゃんの「存在感」にスポットを当てる、って展開がなかなかユニークで楽しかったです。これといって今回?は、「時にはゆり」を楽しめるところはなかったけど、あってもこの程度、なのだとしたら、タイトルにいれることはしないだろう、と、思ったけどどうなんだろ。も3,4話見ればわかるかな。このレベルかな・・・
あかりちゃんがボケ担当で、京子ちゃん結衣ちゃんがツッコミ、京子ちゃんは半分はボケかな。そこへちなつちゃんは、、どっちかなw 今のところどちらでもないように見えたけど。ちなつちゃんを演じていたのがプリキュアではアコちゃんを演じている大久保瑠美さん。キャラが全然違うからだけど、全くわからなかった・・・キレのあるチアっての今度見てみようw
だいたいこれまでも似たような作品は何個もみてきてるから、そんな驚くような展開はなく、でも嫌いなタイプではない、って感じでした。自分にとってはやはりこの手のジャンルはましまろが一番なままかなぁ。ましまろまたやってほしい・・・どっちかっていうとシュールな方がいいw
今のところこちらもこれだ!ってポイントは見つけられなかったけど、ぜんぜんダメだ!ってこともなかったんで(^_^;) もうしばらくは見ていこうと思います。だいたいが可愛いし、ゆりにも期待する意味を込めてw
ゆるいけど「時にはゆりあり」で、ゆるゆり、だ。基本学生生活を送る彼女たちの日常が、おもしろおかしく描かれているもので、「日常」とだいたいかぶるものの、ギャグセンスや作品雰囲気、キャラなどはこっちの方が好みでした。日常はまだ見ているけれど、なんていうか狙いすぎてて、笑えるところがほとんどなくて・・・
1話目としてはとてもわかりやすい導入。なのにいきなり主役であるあかりちゃんの「存在感」にスポットを当てる、って展開がなかなかユニークで楽しかったです。これといって今回?は、「時にはゆり」を楽しめるところはなかったけど、あってもこの程度、なのだとしたら、タイトルにいれることはしないだろう、と、思ったけどどうなんだろ。も3,4話見ればわかるかな。このレベルかな・・・
あかりちゃんがボケ担当で、京子ちゃん結衣ちゃんがツッコミ、京子ちゃんは半分はボケかな。そこへちなつちゃんは、、どっちかなw 今のところどちらでもないように見えたけど。ちなつちゃんを演じていたのがプリキュアではアコちゃんを演じている大久保瑠美さん。キャラが全然違うからだけど、全くわからなかった・・・キレのあるチアっての今度見てみようw
だいたいこれまでも似たような作品は何個もみてきてるから、そんな驚くような展開はなく、でも嫌いなタイプではない、って感じでした。自分にとってはやはりこの手のジャンルはましまろが一番なままかなぁ。ましまろまたやってほしい・・・どっちかっていうとシュールな方がいいw
今のところこちらもこれだ!ってポイントは見つけられなかったけど、ぜんぜんダメだ!ってこともなかったんで(^_^;) もうしばらくは見ていこうと思います。だいたいが可愛いし、ゆりにも期待する意味を込めてw
この記事へのコメント