スイートプリキュア♪ 第6話
ケンカできるってことは、それだけ仲良しってこと!!
いつもとっても元気で、実に男の子らしい明るくて優しい奏の弟奏太君、。お姉ちゃんである奏にはいつもかなり怒られてるんだけど(^_^;) ほんとはちゃんと考えてるし、ちゃんと悩んで、心配もできる子。
「いつも」が続くと、いつしかそれはもう「決めつけ」になってしまって、聞く耳を持ちにくくなるのは当然でもあるだろうな。でも早々人は同じ事ばかり、同じ所だけにいるわけじゃない。日々ちょっとずつ変わっていくのは確かで、ましてやそれが子供なら尚更。そんな小さな変化、いつも一緒にいる家族なら気づくだろう、って思うけど、逆にいつも一緒にいると気づくどころか変化しているだろう、という目線で見なくなるから、気づくわけなしだ(>_<)
響は一人っ子だから、たまに奏と奏太君のケンカしているところか見ると、羨ましいと思ってました。それに奏太君が優しい子だってことも、第三者だからこそ、ちゃんと見えていた。だからケーキ作りも協力してあげた。でもお姉ちゃんには伝わりませんでした・・・
お姉ちゃんのために、と思って一生懸命作ったケーキを、頭ごなしに怒られて、奏太君は逃走! そこへセイレーンが現れてメガトーン現出。
すかさず二人もプリキュアへと変身したけど、リズムの力が全く出ていないという事態に。ハミィは「心が弱っているからだ」と、言っていました。心の強さがそのまま、プリキュアの力になってしまう。心を強く持てば持つほど力が増すとしても、弱っているときには全く出ない、っていう作用も働くのは、かなり致命的・・・。 事が家族や親しい人を絡めてしまうと、今後もここは僅かながらでもウィークポイントになってしまうかな。
「お姉ちゃんだから!」
リズムは奏太君に大切だから怒るんだ、と伝えました。どうでもよい人に対して怒るわけないと。
本当に嫌いなら。本当にどうでもいいと思うなら、考えることもしなければ行動に表すこともしない。気になるから、気にしているから嫌いって感情が生まれたり、怒るって行動に表れる。
またケンカすれば、また仲直りすればいい。それだけのことだ(^.^)
新しい必殺技も可愛かったなぁ。あみすけはやはり可愛い♪
無事音符を取り戻し、解決!姉弟も無事仲直り!
姉弟でも、一人っ子でも、みんな仲良し。まだ?毎回ほぼケンカから始まる二人の関係だけれど、それはやっぱり仲が良いからこそできていること。ケンカしないのに仲良し、っていう方がちょっと嘘っぽく見えるほどだw 今回も温かいお話で良かったなー 奏太君役が小林さんでまたしても悠貴君が蘇ってきちゃったなぁ・・・
次はパイプオルガンの音吉さん。謎のおじさんですw
いつもとっても元気で、実に男の子らしい明るくて優しい奏の弟奏太君、。お姉ちゃんである奏にはいつもかなり怒られてるんだけど(^_^;) ほんとはちゃんと考えてるし、ちゃんと悩んで、心配もできる子。
「いつも」が続くと、いつしかそれはもう「決めつけ」になってしまって、聞く耳を持ちにくくなるのは当然でもあるだろうな。でも早々人は同じ事ばかり、同じ所だけにいるわけじゃない。日々ちょっとずつ変わっていくのは確かで、ましてやそれが子供なら尚更。そんな小さな変化、いつも一緒にいる家族なら気づくだろう、って思うけど、逆にいつも一緒にいると気づくどころか変化しているだろう、という目線で見なくなるから、気づくわけなしだ(>_<)
響は一人っ子だから、たまに奏と奏太君のケンカしているところか見ると、羨ましいと思ってました。それに奏太君が優しい子だってことも、第三者だからこそ、ちゃんと見えていた。だからケーキ作りも協力してあげた。でもお姉ちゃんには伝わりませんでした・・・
お姉ちゃんのために、と思って一生懸命作ったケーキを、頭ごなしに怒られて、奏太君は逃走! そこへセイレーンが現れてメガトーン現出。
すかさず二人もプリキュアへと変身したけど、リズムの力が全く出ていないという事態に。ハミィは「心が弱っているからだ」と、言っていました。心の強さがそのまま、プリキュアの力になってしまう。心を強く持てば持つほど力が増すとしても、弱っているときには全く出ない、っていう作用も働くのは、かなり致命的・・・。 事が家族や親しい人を絡めてしまうと、今後もここは僅かながらでもウィークポイントになってしまうかな。
「お姉ちゃんだから!」
リズムは奏太君に大切だから怒るんだ、と伝えました。どうでもよい人に対して怒るわけないと。
本当に嫌いなら。本当にどうでもいいと思うなら、考えることもしなければ行動に表すこともしない。気になるから、気にしているから嫌いって感情が生まれたり、怒るって行動に表れる。
またケンカすれば、また仲直りすればいい。それだけのことだ(^.^)
新しい必殺技も可愛かったなぁ。あみすけはやはり可愛い♪
無事音符を取り戻し、解決!姉弟も無事仲直り!
姉弟でも、一人っ子でも、みんな仲良し。まだ?毎回ほぼケンカから始まる二人の関係だけれど、それはやっぱり仲が良いからこそできていること。ケンカしないのに仲良し、っていう方がちょっと嘘っぽく見えるほどだw 今回も温かいお話で良かったなー 奏太君役が小林さんでまたしても悠貴君が蘇ってきちゃったなぁ・・・
次はパイプオルガンの音吉さん。謎のおじさんですw
この記事へのコメント
兄弟のいるいない、って、端から見ると、大人になるにつれてかなり顕著にわかるようになりますよねw 響がちょっとずつ好きになってきました(^.^)