それでも町は廻っている 第5話
「女ってヤツがわからない・・・」
Aパートでは辰子さんが真田君を映画へ誘うまでの、頑張りがひしひしとw
物事はどう急いだって、どう頑張ったって、結局は順序立てて、積み重ねてコツコツ取り進めるのが一番の近道。そして少しでもそこで「自分」を見出すことで、自分だけの道ができあがっていくことに気付ければ、世の中の仕組みがちょこっとでもおもしろく感じることと思います。
「あの娘なら」「アイツなら」という想像で自分もそれに習うことも決して間違っていない。結果的に今回の辰子のように、そこから自分が見出せることもできるというもの。
ただ一つ、そこにもやはり「絶対」なんてことはないのだということ。
苦労せずともすべてを手に入れている人、手に入れられる人もゼロではなく、そこを僻んだり、羨ましいと思うことにはなんの意味も生産性もないというもの。大切なことはすべて自分は自分、ってことだ。
Bパートはエビちゃん。なんとも可愛いエビちゃんの行動は、微笑ましくどきどきでした。おどおどするタケル君と、堂々としていたエビちゃんが対照的で実におもしろく描かれていました。あの頃の女子の行動はほんと皆目見当が付かなかったことだろうしw 仕方ないんだけど、女子たちの方が大人なんだよなぁw 大人、という表現が正しいのか、それとも「子供っぽくない」っていう方が正しいのかw
あのぽこぽこは嵐山さん家で飼ってる?ポコね。エビちゃんの抉るようなパンチは相当な破壊力だったなぁ。
「女ってヤツがわからない・・・」
これからもタケル君はずっとずっと振り回される運命にあるのかもしれないポコ・・・
Aパートでは辰子さんが真田君を映画へ誘うまでの、頑張りがひしひしとw
物事はどう急いだって、どう頑張ったって、結局は順序立てて、積み重ねてコツコツ取り進めるのが一番の近道。そして少しでもそこで「自分」を見出すことで、自分だけの道ができあがっていくことに気付ければ、世の中の仕組みがちょこっとでもおもしろく感じることと思います。
「あの娘なら」「アイツなら」という想像で自分もそれに習うことも決して間違っていない。結果的に今回の辰子のように、そこから自分が見出せることもできるというもの。
ただ一つ、そこにもやはり「絶対」なんてことはないのだということ。
苦労せずともすべてを手に入れている人、手に入れられる人もゼロではなく、そこを僻んだり、羨ましいと思うことにはなんの意味も生産性もないというもの。大切なことはすべて自分は自分、ってことだ。
Bパートはエビちゃん。なんとも可愛いエビちゃんの行動は、微笑ましくどきどきでした。おどおどするタケル君と、堂々としていたエビちゃんが対照的で実におもしろく描かれていました。あの頃の女子の行動はほんと皆目見当が付かなかったことだろうしw 仕方ないんだけど、女子たちの方が大人なんだよなぁw 大人、という表現が正しいのか、それとも「子供っぽくない」っていう方が正しいのかw
あのぽこぽこは嵐山さん家で飼ってる?ポコね。エビちゃんの抉るようなパンチは相当な破壊力だったなぁ。
「女ってヤツがわからない・・・」
これからもタケル君はずっとずっと振り回される運命にあるのかもしれないポコ・・・
この記事へのコメント