それでも町は廻っている 第8話
「太ったのではない!!!!成長したのだ!!!!!!」
一つ目のお話は調理自販機。
確かにもう失われゆく文明の一つに数えておかしくはない逸品でした。つい最近実際にTVでやってたの見たな。そのときはちゃんと中の動きが見れるよう、特別なやつで実演してくれてて、かなり興味を惹かれた。実際には買ったことはないんで、見つけたらきっと歩鳥ちゃんたちみたいに、とりあえず全部やってみるw 出てきた品がぬるかったらもうどうすることもできないけど、熱かったら冷ませばいいだけだw
二つ目は学園祭。ここでちゃんとEDのようにみんなで軽音楽部・・・。コミックバンド・・・、的なものが結成されていました。確かに双葉先輩だけがいろんな意味で別格でしたw 奇跡的にアコーディオンとバイオリンができていたってのは素晴らしい仲間です。針原さんだけ特訓であそこまで、ってところもかなりすごいww
彼女たちが努力して成し得たその楽曲がまたおもしろかったなぁ。あれなら一度ライブで見てみたいです。3人ともみんな唄はうまいしw やっぱ広義の意味ではけいおんでした(^_^)
トシ子ちゃん、決死のほぼ告白は誠に残念ながら真田君には一切伝わっていなかったのは残念無念。。ってかあいつメイド長にも節奏なし。どんだけなんだよw どんだけサナダ記念日増えるんだよww
他にもトシ子ちゃんは堅い瓶のふたを真田君に開けてもらって、可愛くお礼を言う、という作業に没頭していたのも可愛かったなぁ。確実に彼より力が上であることは証明されていたw
今回も作品らしいおもしろさで溢れていました。原作が少しずつ気になってきたw 今度ちらっと見てみよ。
一つ目のお話は調理自販機。
確かにもう失われゆく文明の一つに数えておかしくはない逸品でした。つい最近実際にTVでやってたの見たな。そのときはちゃんと中の動きが見れるよう、特別なやつで実演してくれてて、かなり興味を惹かれた。実際には買ったことはないんで、見つけたらきっと歩鳥ちゃんたちみたいに、とりあえず全部やってみるw 出てきた品がぬるかったらもうどうすることもできないけど、熱かったら冷ませばいいだけだw
二つ目は学園祭。ここでちゃんとEDのようにみんなで軽音楽部・・・。コミックバンド・・・、的なものが結成されていました。確かに双葉先輩だけがいろんな意味で別格でしたw 奇跡的にアコーディオンとバイオリンができていたってのは素晴らしい仲間です。針原さんだけ特訓であそこまで、ってところもかなりすごいww
彼女たちが努力して成し得たその楽曲がまたおもしろかったなぁ。あれなら一度ライブで見てみたいです。3人ともみんな唄はうまいしw やっぱ広義の意味ではけいおんでした(^_^)
トシ子ちゃん、決死のほぼ告白は誠に残念ながら真田君には一切伝わっていなかったのは残念無念。。ってかあいつメイド長にも節奏なし。どんだけなんだよw どんだけサナダ記念日増えるんだよww
他にもトシ子ちゃんは堅い瓶のふたを真田君に開けてもらって、可愛くお礼を言う、という作業に没頭していたのも可愛かったなぁ。確実に彼より力が上であることは証明されていたw
今回も作品らしいおもしろさで溢れていました。原作が少しずつ気になってきたw 今度ちらっと見てみよ。
この記事へのコメント