刀語 第十話 「誠刀・銓」

達すべきは勝利ではない。


 季節は次々と移ろいで秋。
 一年という月日は日々、振り返ることの方が多く、明日を待ち遠しいと感じることが少なければ少ないほど、過ぎ去る日の早さは加速する。

 刀集めもほぼ終盤。ここで、七花には再び試練が訪れました。肉体的試練はラストに取っておくとして、ここでは精神的試練。彼の心の奥の奥へと問いてくる仙人 彼我木輪廻。輪廻の言葉はどれもこれも、何の意味を見出すのかはすぐは捉えられないのだけれど、すべては事実に他ならなかった。

 そしてその試練は彼を引き連れて旅をしていたとがめにも襲いかかった。

 彼女の目からは輪廻は彼女の父親の姿をしていて、彼女が忘れ去っていた記憶を次々と呼び起こすこととなってしまっていた。

 でもそれはなぜか。
 それは輪廻が彼女に知っておかなければならない事実に、過去に向き合い、そして真実を知るためにあった。

 誠刀・銓。その刀には刃はついていませんでした。

 刃を、刀の刃だけをただただ追い求め続けてきたとがめに対し、輪廻は伝えたかった。戦いに於いての絶対的勝利は、何も戦いに勝つことだけを意味はしていない。
 刃のない刀 誠刀・銓には、束と鍔しか存在しない。刃がないということは鞘はいらない。

 在るべきは、決意と共に握り己自身と向き合う束と鍔のみで足りる。
 己を斬り、己を試し、己を知る刀。それが誠刀・銓。


 護るべきもの。護られるもの。護れれていたもの。とがめが何を主としてこの刀集めの旅を始めたのか。その発端。過去。そして完成形の先にあった最後の一降り、完了形。それが彼女がずっと連れていた鑢七花であり、虚刀流 つまり虚刀「鑢」でした。

 目的を達するためには時としてその目的すら捨てねばならない。
 この矛盾に満ちた言葉にとがめは同意することはありませんでした。その真理は、彼女には当てはまらない。彼女は目的こそが、最後まで捨ててはいけないものと信じて疑わない。それが彼女の生き方。


 今回はここまでの戦いすべての答えが一つ、表わされていたように思います。戦いの中で得られるものなど、ほとんどない中、それでも得なくてはいけない真実はある。勝利が必要なのか。意味が必要なのか。刀が必要なのか。刃が必要なのか。力が必要なのか。
 答えはそのいずれもでもなく、ただ「目的を達すること」が必要なのみ。そのために選ぶべき選択肢に、一切のルールも、公式も、絶対的な策も存在はしない。
 それがとがめにもたらされた教訓であり、七花にとっての目的はとがめ自身であることが改めて意識することとなりました。


 ラストではあっさりと人鳥さんが・・・(>_<) 次回はいよいよ鳳凰さんとの決戦だ。歴史や人間関係もほぼ明らかになってきたところで、残り2話。また来月を楽しみにしています。ラストのとがめの笑顔は最高に可愛かったな!!




刀語 第十話 誠刀・銓 (講談社BOX)
講談社
西尾 維新


Amazonアソシエイト by 刀語 第十話 誠刀・銓 (講談社BOX) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 刀語 第10話 「誠刀・銓(セイトウ・ハカリ)」 感想

    Excerpt: 仙人 VS 無刀 次なる刀に関するある情報を頼りに、陸奥の百刑場へと向かう二人。 そこは、今は何も無い原っぱだが、とがめにとって因縁深�... Weblog: ひえんきゃく racked: 2010-10-16 14:11
  • 刀語 第十話 誠刀・銓

    Excerpt: ちょっと難しいお話ですね。輪廻みたいなのがいたら頭痛くなりそうです。 Weblog: つれづれ racked: 2010-10-16 14:55
  • 刀語 第十話 「 誠刀・銓(セイトウ・ハカリ)」

    Excerpt: 完了形変体刀 完成手前 うけけけけっけけ 刀語10話 Weblog: 雑食生活の日々 racked: 2010-10-16 15:15
  • 刀語 第10話 「誠刀・銓」 (アニメ感想)

    Excerpt: 結論:かごめは良いです。 一生懸命生きる姿勢に心打たれるのでしょうね。 今回よかったのは番組後半、全てが終わったかごめが空を2回見... Weblog: 失われた何か racked: 2010-10-16 16:05
  • 刀語 #10 誠刀・銓 2chの反応

    Excerpt: もぐもぐとがめの可愛さは異常 刀語 第十話 誠刀・銓 (講談社BOX)(2007/10/02)西尾 維新竹商品詳細を見る刀語 #10 誠刀・銓 Weblog: HISASHI&#39;S ver1.34 racked: 2010-10-16 17:10
  • 刀語 第10話 「誠刀・銓」

    Excerpt: いよいよ1年にわたる刀蒐集の旅もまとめの弾に入ってきました。 とがめと七花は自分が苦手とするもの――心に封じた過去と向き合うことを強�... Weblog: SERA@らくblog racked: 2010-10-16 17:58
  • 刀語 第10話「誠刀・銓」

    Excerpt: 『次なる刀に関するある情報を頼りに、陸奥の百刑場へと向かう二人。 そこは、今は何も無い原っぱだが、とがめにとって因縁深い場所であった... Weblog: Spare Time racked: 2010-10-16 18:04
  • 刀語 第10話「誠刀・銓」

    Excerpt: 仙人のキャラがすごく良かった。こういう道化的なキャラクターは大事。 Weblog: 妄想詩人の手記 racked: 2010-10-16 19:01
  • 刀語 10話『誠刀・銓』

    Excerpt: とがめは嫌な夢を見て苦しむ…… Weblog: 本隆侍照久の館 racked: 2010-10-16 19:31
  • 刀語 10話

    Excerpt: 1時間フォーマットでこの内容はさすがにきつい&hellip;というわけで、「刀語」10話禅問答の巻。とがめさんと七花の目的とは何だったか。無論、四季崎記紀が作りし完成形変体刀十二本の蒐�... Weblog: アニメ徒然草 racked: 2010-10-16 20:15
  • 刀語 第10話

    Excerpt: 刀語 第10話 『誠刀・銓』 ≪あらすじ≫ 伝説の刀鍜治、四季崎記紀がその人生を賭けて鍛えた完成形変体刀十二本を求め、無刀の剣士である�... Weblog: 刹那的虹色世界 racked: 2010-10-16 20:38
  • 刀語 第10話 「誠刀・銓」

    Excerpt: 人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し Weblog: 物理的領域の因果的閉包性 racked: 2010-10-16 20:45
  • 刀語 第10話「誠刀・銓」

    Excerpt: 刀語 第七巻 悪刀・鐚(完全生産限定版) [Blu-ray](2010/10/06)細谷佳正田村ゆかり商品詳細を見る  仙人である彼我木輪廻が相手な為に、七花もとがめ�... Weblog: 破滅の闇日記 racked: 2010-10-16 22:05
  • (アニメ感想) 刀語 第10話 「誠刀・銓」

    Excerpt: 刀語 第八巻 / 微刀・釵 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 次なる刀に関するある情報を頼りに、陸奥の百刑場へと向かう二人。 そこは、今は何も無い原っぱだが、とがめにとって因縁深.. Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 racked: 2010-10-17 00:23
  • 刀語 第十話『誠刀 銓(セイトウ・ハカリ)』

    Excerpt: 前回、残り10分で録画をミスったため更新しとらん刀語ですが… 斬愧が生きてるようで何より~ぃ! でも冒頭から弱りまくってるとがめは心臓に悪かったっす。 刀語 第十巻 / 誠刀・銓 【完全生産限定版】.. Weblog: 風庫~カゼクラ~ racked: 2010-10-17 02:49
  • 刀語 10

    Excerpt: 第10話 「誠刀・銓」さて、そろそろ終わりも見えてきました。大河アニメという今までにない発想で毎月放送された今作品、作画も慣れてしまえばむしろ好ましく思えるし、真面目一辺倒�... Weblog: GIGASSA!! racked: 2010-10-18 03:34