ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第一話「響ク音・払暁ノ街」
冬新番3つ目。アニメオリジナル作品、という点で期待していた作品。期待以上でした。
原作があろうが、なかろうが、ここ最近だとどっちみち知らない、ってことが多いんで、本当はどちらでも良い、というのが本音。けれどそれが「オリジナル」って知ってしまうと、途端に見方を変えてしまうのはいつものことです。
「アニメ」が見たいんで(^_^;) ひいき目です。
主役を演じられている金元さんがゲストで来られていたラジオ「ANI-COMRADIO~フジワラでいいカナ~」で、背景を知ることができたところから、期待、楽しみにしていました。
オリジナル作品。OP/EDが気に入って、音楽が大島さん。これだけの要素があれば、たとえ結果が・・・、となったとしても、充分見最後まで見る価値があると判断できました。言い方悪いけど、後悔してもいい、って思える。
見終わって見て文句なしな出来映えだと思いました。全体の雰囲気、テンポ、もとても作品世界を作り出せていたなぁ。「創ろう」という意志を感じられたのが、一番素敵だと感じました。もちろんこの世界における文化や時代背景、歴史などなど、物語を語る上でも欠かせないファクターをそれぞれちゃんと形成されていました。どれも「1話で」捉えられるに足る、構成と配分。それと何よりも"間"。セオリーを既視感ではなく、安心感に引き寄せた、とでもいえばいいんだろか。全然意味わからんけど(汗)つまり、素晴らしく良かったんです。
今期こちらを2つ目としたいと思います。恐らく今期1番になりそうだなぁ。キャストも好きな人しかないし(^_^) きたえり、悠木さんはもちろんのこと、主役金元さんも大変彼方ちゃんとシンクロして見えました。自衛隊に入ったり、トランペットを勉強したり、気合いが違う。
それとゆうさんもかなり良かったです。最近、割と性格激しいキャラばかり見ていたせいかなw
1話なクオリティだったとしても、これだけ見れれば満足だなぁ。お話がどう進んでいくかにもよるけれど、やはり唯一残念だな、と今の時点で思うのは1クールってところ。でもそれも今後かな。1クールでも記憶に残る作品は数多くあることだし、次回が大変楽しみです。
WEB拍手を送る
原作があろうが、なかろうが、ここ最近だとどっちみち知らない、ってことが多いんで、本当はどちらでも良い、というのが本音。けれどそれが「オリジナル」って知ってしまうと、途端に見方を変えてしまうのはいつものことです。
「アニメ」が見たいんで(^_^;) ひいき目です。
主役を演じられている金元さんがゲストで来られていたラジオ「ANI-COMRADIO~フジワラでいいカナ~」で、背景を知ることができたところから、期待、楽しみにしていました。
オリジナル作品。OP/EDが気に入って、音楽が大島さん。これだけの要素があれば、たとえ結果が・・・、となったとしても、充分見最後まで見る価値があると判断できました。言い方悪いけど、後悔してもいい、って思える。
見終わって見て文句なしな出来映えだと思いました。全体の雰囲気、テンポ、もとても作品世界を作り出せていたなぁ。「創ろう」という意志を感じられたのが、一番素敵だと感じました。もちろんこの世界における文化や時代背景、歴史などなど、物語を語る上でも欠かせないファクターをそれぞれちゃんと形成されていました。どれも「1話で」捉えられるに足る、構成と配分。それと何よりも"間"。セオリーを既視感ではなく、安心感に引き寄せた、とでもいえばいいんだろか。全然意味わからんけど(汗)つまり、素晴らしく良かったんです。
今期こちらを2つ目としたいと思います。恐らく今期1番になりそうだなぁ。キャストも好きな人しかないし(^_^) きたえり、悠木さんはもちろんのこと、主役金元さんも大変彼方ちゃんとシンクロして見えました。自衛隊に入ったり、トランペットを勉強したり、気合いが違う。
それとゆうさんもかなり良かったです。最近、割と性格激しいキャラばかり見ていたせいかなw
1話なクオリティだったとしても、これだけ見れれば満足だなぁ。お話がどう進んでいくかにもよるけれど、やはり唯一残念だな、と今の時点で思うのは1クールってところ。でもそれも今後かな。1クールでも記憶に残る作品は数多くあることだし、次回が大変楽しみです。
WEB拍手を送る
この記事へのコメント