ARIA The ORIGINATION 第7話

 アリアカンパニーの始まり。Origination。

 素敵な時間はできる限り大切に。できる限りゆっくりと感じていたい。時間の流れはずっと変化はないのだけれど、体感する速さは確実に違いが出る。それは逆に、素敵なこと、楽しい時間ほど早く過ぎてしまうような錯覚にとらわれる。


 アリアカンパニーの創立が、久々にご登場のグランマから語られました。その始まり、Originationはあの、アリア社長。
 いつももちもちぽんぽんで、ぷにぷに。ますます擬人化が目覚ましいアリア社長。

 晴れでも雨でも待ち続けていたねこさん。それがアリア社長でした。彼がその蒼い瞳で見つめていた世界。その世界を、秋乃さんは一緒に見ていきたいと思い、アリアカンパニーを作りました。

 日々の忙しい、それでも楽しい毎日。どこかで、或いはどこでも限界ぎりぎりまで、満足しない気持ちが、向上に繋がるんだろうな。秋乃さんは今の自分だから出会えてない素敵が、見たくなった。さらにその出会いを、もっとゆっくりと一つひとつ、刻み込むように思い出に変えていきたい。

 自分の思うように、進められなければ、自分の時間はなかなか作り出しにくいから、彼女が選んだ道は必然でした。


 アリア社長は待っていた。それがどこから現れるかわからないけれど待っていた。もしかしたら「アリア社長」となった今でも、実は待ち続けているのかもしれない。到底あのはしゃぎっぷりからは想像しにくいけどw 彼もまた、本当は止まることができる、ということに、満足するタイプじゃないのかもしれない。 ってどーみてもあの生活にどっぷり漬かってるな(笑)にしても一体あれから何年経過しているのか。グランマはあんなに小さくなったのに、アリア社長はあまり見た目に変化は見られません。アクア猫はほとんど歳を取らないとかw


 ゲストだったアンナさんはアリシアさんと時期がだぶっていたってことは、是非アンナ、アリシア、の時代も見たいです。姉御的雰囲気たっぷりで、ぱっと見アリアカンパニーには似合っていない?(^_^;) 様子だったけれど本質は同じようでした。


 様々な人の想いが詰まったアリアカンパニー。いつか灯里ちゃんのアリアカンパニーが来る。アリシアさんたち同様、それはそれは楽しみです。彼女が慌てふためく様子、しっかりと舵を取る様子。きっと現れる後輩。彼女を指導する様子。どれもこれも楽しみです。必ず挫折する時もくるだろうけれど、その時はきっと藍華ちゃんやアリスちゃんが力になってくれるだろうなぁ。あぁ二人今回はアバンで声だけだったなぁ(^_^)


 次回はアテナさん♪ 記憶がなくなるかな。アリスちゃんの苦労話になりそうw

WEB拍手を送る

ARIA The ORIGINATION Navigation.1
ARIA The ORIGINATION Navigation.1

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック