機動戦士ガンダム00 第4話
ソレスタルビーイングを利用しようとしていたもの。さらにそれすら利用していたもの。すべて承知の上で、ガンダムマイスターには新たなミッションが下された。
ユニオンに続いて人革連も対ガンダム部隊を新設。あの中佐さんが部隊長となり、ソーマさんという方がガンダムとしては、同じみな機関?から参戦かな。どこの国家も持っていそうな機関だなぁ。。
エネルギー問題により、3国家の主導を担っている国以外の国々はストレスを感じながら、従うしか道がなかった。けれどソレスタルビーイングが現れた事により、形振り構わず彼らに縋ろうと動き出した国が出ていました。
それは他国にも知れたことであり、ソレスタルビーイングもまた然り。けれど彼らはわかっていながら介入へと向かった。武力行使をする者たち、そして戦争幇助をする者たちを根絶するために。
結果は予測の範囲ではありました。そうなると独立を宣言したタリビアは為す術もない。だからアメリカにごめんなさい、と言って許してもらって、元鞘に。そんな簡単に戦争は始まったり終わったりするものではないので(^_^;) また誰かが描いたシナリオが垣間見えました。
ソレスタルビーイングの持つ力は強大かも知れない。だからといってすぐ倒す奪うのではなく、利用する。それが至極一般的な対応であり、アメリカはただそれを事務処理的に納めていた。
こうして芝居じみた紛争は幕を閉じかけたところに、グラハムさん到着! 彼は彼専用の新しいMAをゲットして、部下二名と共に刹那君の前に登場。実に地味なカラーでしたが、まだ色は塗っていないだけか。あれで完成かw
何とか一矢は報いていたように見えたけどありゃやっぱ酔いしれて倒されちゃいそうだなぁ。もうちょっと鮮やかなカラーを希望します。
簡単ではない世界。
どこが痛みを伴い、どこが損得をするか。世界が一部の政治によってのみ動かされていることには、ソレスタルビーイングは介入を見せない。それでも戦争がなくなればそれで良いという考えをお持ちなのだろうか。
まだ依然として作られた脚本の通りに動いているとしか思えず、ソレスタルビーイングの方々が誰一人として顔色を変えないところに感情移入できません(^_^;) たぶん金髪の方はまだライバルにすらなっていないし、AEUが何か持ち出してくるか(コーラサワーさん以外w )あるいは3国家以外のアザディスタン王国のような別勢力が出てくるのか。
いずれにしてもおもしろくなるかも、と判断できるのは彼らの予測、予報?に差異が出始めてからかなぁ。まだまだです。長い目が必要です。
WEB拍手を送る

機動戦士ガンダム00 (1)
ユニオンに続いて人革連も対ガンダム部隊を新設。あの中佐さんが部隊長となり、ソーマさんという方がガンダムとしては、同じみな機関?から参戦かな。どこの国家も持っていそうな機関だなぁ。。
エネルギー問題により、3国家の主導を担っている国以外の国々はストレスを感じながら、従うしか道がなかった。けれどソレスタルビーイングが現れた事により、形振り構わず彼らに縋ろうと動き出した国が出ていました。
それは他国にも知れたことであり、ソレスタルビーイングもまた然り。けれど彼らはわかっていながら介入へと向かった。武力行使をする者たち、そして戦争幇助をする者たちを根絶するために。
結果は予測の範囲ではありました。そうなると独立を宣言したタリビアは為す術もない。だからアメリカにごめんなさい、と言って許してもらって、元鞘に。そんな簡単に戦争は始まったり終わったりするものではないので(^_^;) また誰かが描いたシナリオが垣間見えました。
ソレスタルビーイングの持つ力は強大かも知れない。だからといってすぐ倒す奪うのではなく、利用する。それが至極一般的な対応であり、アメリカはただそれを事務処理的に納めていた。
こうして芝居じみた紛争は幕を閉じかけたところに、グラハムさん到着! 彼は彼専用の新しいMAをゲットして、部下二名と共に刹那君の前に登場。実に地味なカラーでしたが、まだ色は塗っていないだけか。あれで完成かw
何とか一矢は報いていたように見えたけどありゃやっぱ酔いしれて倒されちゃいそうだなぁ。もうちょっと鮮やかなカラーを希望します。
簡単ではない世界。
どこが痛みを伴い、どこが損得をするか。世界が一部の政治によってのみ動かされていることには、ソレスタルビーイングは介入を見せない。それでも戦争がなくなればそれで良いという考えをお持ちなのだろうか。
まだ依然として作られた脚本の通りに動いているとしか思えず、ソレスタルビーイングの方々が誰一人として顔色を変えないところに感情移入できません(^_^;) たぶん金髪の方はまだライバルにすらなっていないし、AEUが何か持ち出してくるか(コーラサワーさん以外w )あるいは3国家以外のアザディスタン王国のような別勢力が出てくるのか。
いずれにしてもおもしろくなるかも、と判断できるのは彼らの予測、予報?に差異が出始めてからかなぁ。まだまだです。長い目が必要です。
WEB拍手を送る

機動戦士ガンダム00 (1)
この記事へのコメント
今度は王女ですか。。。Wの時と似たような感じになってきている。
ライバルは4人。ユニオンと人革の二人、そしてロン毛の野郎のガキって感じかな。
ライバル機出てきましたね。ここまで飛躍的に強くなるのはどうしたもんか・・・。
機動性は上がったと思うが、装甲は脆くなったんじゃないのかなぁーと。対ビーム用にしたと言えども、長期戦はキツイだろうな。
今のところ、ユニオンと人革は手を結んではいない。たった4機のために国が動くということはガンダムにとっては好都合なわけで、正義という名の名義がないと組まないでしょうけど。
あと少し話が進むとガンダムは、はめられる展開になるんでしょうな。
予測は多分、大方預言書みたいなもんがあってその筋に載って行動しているんだと思う。
世界を敵に回せるほどの余力はないと誰でも思えるはず。
逆に新しい組織が動き出した時には予測は予測外になり、ガンダムの行動意義を失うんでしょうけど。
人革の少女タイプの強化人間どんなMS乗るのか期待です。トールギスみたいなダサい機体だったら最高です!!
預言書。死海・・・。あの艦長さんにみんな聞いてる感じですね。均衡を崩すだけであれば、あの組織でも十分成しえそうです。
人革連の少女はやっぱ最終的には巨大MAに期待ですw 人知を超えたフォルムを希望(^^)
ド級のMSって最後のほうでしょうw
未だにサイコガンダムのよさが分かりません。
まさかと思いますが、女性パイロットはクローンなんてベタなことはないだろうな。
一番ガンダムを攻略する方法と言えば、探知機を付けてなんてスパイじゃよくある方法ですが、そのまま相手の本陣を割り出すとか。
本陣を攻め込まれた場合はどう対応するのか、あのシャトルモドキの機体では迎撃かなりキツイでしょうな。
誰が最初に射止めるのか楽しみです。意外と思えるキャラが攻略したらいいですな。
いや、「え、もう?」的なのを期待ですw
サイコガンダムの良さは考えたことがなかったです(^_^;) あの巨大さでありながら、なぜか組み込んだ変形システムが素敵です。
ライバルになりそうなのがいませんね。。できれば主人公たちと同年代ってのはさけて、大人な方を希望です。子供たち同士の戦いはもういいです・・・。
本陣攻めは間違いないですが、どなたか裏切りとかですかねぇ。やはりガンダム強奪もはずせないところになっちゃうのかなあ。思い浮かばないけど別なアプローチがあっても、って思います。
確かにあのちっこいのは戦艦には見えませんね。。