英國戀物語エマ 第二幕 最終話
恋物語の結末。二人の歩みは一つに。
1期、2期と見てこれてこうして二人の一つのゴールまで見られたこと、嬉しく思います。
やはりハンスさんは最後までいい人でした。でもアデーレさん(であってたかな)が新しいお相手に見えたから、彼は彼で安心です。次の恋に、繋がっていくことでしょう。
それとエレノアさん。彼女にも次のお話がちゃんと見えていました。今期これほど彼女が落とされる理由はどこにもなかった。ウィリアム様の気の迷い(本当のところはそんなんじゃないんだけど)で、彼女の人生と気持ちは揺らぎに揺らいでしまいました。彼を愛し、求めて、一度は叶ったその想い。それをすぐさま裏切られて。。 世が世なら父の仕返しも可愛いもので、訴えられても文句言えないって思うな。
そこんとこだけが、今期どーしても納得できませんでした。なんていうか、諦めさせる二はこれ以上ない方法になってしたのかもしれないけど、彼女の気持ち、、うーん、じゃあ他にどーすればって考えるとやっぱり思いつかない。。 哀しみは哀しみでも深さの違いはあると思うんだけど。
火事はエマさんの想いの強さを確かめるためだけに、起きたようでした。ウィリアム様も見てくれている人がきちんといてくれたおかげで、救われました。それがハキム様のおかげ、ってわかったときは、彼の今期での役割がここで、すべて発揮されたと感じました。彼もハンスさんに負けずにいい人です。さりげなさが最高で、侍女?の方たちが声を出して笑ったシーンは確かに初だったと思う(^_^;)
人、一人ができることには限界がある。
ウィリアム様はありとあらゆる手を尽くして、金策にめぐりそのことを"一人"でのことと思っていたのかな。まだ彼の成長はこれからなんだと、痛感した瞬間でした。ハキム様を見習って、早く大人になって、早くエマさんを幸せにしてあげてほしい。
と、エピローグではあっという間に4人も子供がw ウィリアム様さすがです。お見事です!
スズランの花言葉は「倖せが戻ってくる」
前期ラストでのスズラン。それがきちんと今期ラストにも繋げられていて、今期このシーンがかなり良かったです。前期のシーンをいくつか入れてきてくれたけど、このスズランのシーンだけで、全部が一つになったように感じられ、蘇り、そして終わりなんだな、とも。。
二人の前に広がる一面のスズラン。その前を駆ける子供たち。
最後の最後にはケリーさんが。ここまで見せていただければもう言うことなしでした。ラストカットがケリーさんで終わるとは、思ってなかった(^.^)
1,2期と通じて物語の終わりまできちんと見られて大変楽しめました。2期はほぼ全部がエピローグにも見えたんだけど、見たかったエマがちゃんとあってよかったです。珍しい文化が事細やかに描かれ、統一された音楽。心地よいキャストさんたちの声。何よりも世界があった点と、物語の完成度が良かったです。
倖せになってこその恋物語だったな、と感じました。見ることが出来て大変良かったです。
1期、2期と見てこれてこうして二人の一つのゴールまで見られたこと、嬉しく思います。
やはりハンスさんは最後までいい人でした。でもアデーレさん(であってたかな)が新しいお相手に見えたから、彼は彼で安心です。次の恋に、繋がっていくことでしょう。
それとエレノアさん。彼女にも次のお話がちゃんと見えていました。今期これほど彼女が落とされる理由はどこにもなかった。ウィリアム様の気の迷い(本当のところはそんなんじゃないんだけど)で、彼女の人生と気持ちは揺らぎに揺らいでしまいました。彼を愛し、求めて、一度は叶ったその想い。それをすぐさま裏切られて。。 世が世なら父の仕返しも可愛いもので、訴えられても文句言えないって思うな。
そこんとこだけが、今期どーしても納得できませんでした。なんていうか、諦めさせる二はこれ以上ない方法になってしたのかもしれないけど、彼女の気持ち、、うーん、じゃあ他にどーすればって考えるとやっぱり思いつかない。。 哀しみは哀しみでも深さの違いはあると思うんだけど。
火事はエマさんの想いの強さを確かめるためだけに、起きたようでした。ウィリアム様も見てくれている人がきちんといてくれたおかげで、救われました。それがハキム様のおかげ、ってわかったときは、彼の今期での役割がここで、すべて発揮されたと感じました。彼もハンスさんに負けずにいい人です。さりげなさが最高で、侍女?の方たちが声を出して笑ったシーンは確かに初だったと思う(^_^;)
人、一人ができることには限界がある。
ウィリアム様はありとあらゆる手を尽くして、金策にめぐりそのことを"一人"でのことと思っていたのかな。まだ彼の成長はこれからなんだと、痛感した瞬間でした。ハキム様を見習って、早く大人になって、早くエマさんを幸せにしてあげてほしい。
と、エピローグではあっという間に4人も子供がw ウィリアム様さすがです。お見事です!
スズランの花言葉は「倖せが戻ってくる」
前期ラストでのスズラン。それがきちんと今期ラストにも繋げられていて、今期このシーンがかなり良かったです。前期のシーンをいくつか入れてきてくれたけど、このスズランのシーンだけで、全部が一つになったように感じられ、蘇り、そして終わりなんだな、とも。。
二人の前に広がる一面のスズラン。その前を駆ける子供たち。
最後の最後にはケリーさんが。ここまで見せていただければもう言うことなしでした。ラストカットがケリーさんで終わるとは、思ってなかった(^.^)
1,2期と通じて物語の終わりまできちんと見られて大変楽しめました。2期はほぼ全部がエピローグにも見えたんだけど、見たかったエマがちゃんとあってよかったです。珍しい文化が事細やかに描かれ、統一された音楽。心地よいキャストさんたちの声。何よりも世界があった点と、物語の完成度が良かったです。
倖せになってこその恋物語だったな、と感じました。見ることが出来て大変良かったです。
この記事へのコメント
>見たかったエマがちゃんとあってよかったです。珍しい文化が事細やかに描かれ、統一された音楽。心地よいキャストさんたちの声。何よりも世界があった点と、物語の完成度が良かったです。
思っていることを全て言ってくれてありがとうですよ。
1期はレビューできなかった分だけ余計に入れ込んで見ていたので最後が決まってよかったです。
今後も別のアニメでよろしく。なんか新作でいいものありますかね??
途中からエレノアさんにかなり傾きながら見ていたのですが、全員が幸せになる。もしくはなって欲しいと思う終りでした。あれほど世界と人物がしっかりしているからこそ、より深く描けそうと思いますね。いや、絶対に(^_^;)
新番はまだあまり見れてませんが、個人的には続編ものと「School Days」が見られればいいな、って思ってます。2クール目に入る瀬戸の花嫁が結局勢いそのままでゴールできるかも楽しみです。