魔法少女リリカルなのはStrikerS 第15話

 ようやくきてくれたギンガさん。これからは姉妹一緒です。


 ナカジマ姉妹。とても理想的な姉妹でした。お姉ちゃん子なスバル。とっても優しくて、大人なギンガさん。シューティングアーツ同士の模擬戦も、どことなく二人とも楽しげで活き活きとしていました。妹の著しい成長を感じられた姉と、尊敬している相手と力を試せた妹。お互いが喜びを感じていたようです。

 今回マリエルさんも来てくれてて、まだ増えるか!?という勢いでした。ギン姉が来てくれたたため、改めて今の彼らの訓練・日常スタイルが描かれていて、戦闘はお休み。姉妹のバトルだけでも結構熱かったなあ。
 でも後半で見せたお姉さんのちょっと心配事が、みたいな顔が気になります。戦闘機人との戦い。母の形見を妹と二人で分けたあの日から、彼女には思うことがあるのかもしれない。


 ヴィヴィオの教育にて、もはや2大ママで方針の食い違いがw あーいう教育って大抵が親の影響を受けるのが一般的と思うけど、二人はまるでそんな雰囲気ゼロでした。フェイトちゃんには「反面」っていう理由もあるのかな。にしてもじゃあなのはママのあの厳しさ(そんな言うほどじゃないけど(^_^;) は誰の影響なのか。間借り間違ってもなのはのお母さんではないことは明らか。 普通なら自分がしてもらったことと同じようなことすると思ったんだけど。。まさかなのはお母さんも実は結構厳しい方だったのか。。


 敵側のナンバーズはたくさん(ほとんど?)が紹介されていたようでした。数えてないんで足りない方もいたっぽいけどわからない。中でも「自分たちの王が」みたいなことを言っていたちょっと影に入っていた人が、少し他の方達と雰囲気が違ったなあ。声からしてちょっと違うレベルなのかも(^_^;)



 次なる戦いの場は地上での公開意見陳述会。万全の体制、という言葉も気になりました。そこまで万全で、もしも敗北するようなことがあったら・・・。次のサブタイも意味深。

 今回からEDは新しくなりました。なのはさん、どこに歩いていってしまわれるのか・・・。主役であることを主張するかのように完璧なメイン。ストライカーズさんたちはちらっとだけで。
 あーやって前期までのなのはちゃんがちょこちょこ動いているのを少しでも見ちゃうと、やっぱり、、って今でも思います。これはもう最後まで引きずりそう(^_^;)

この記事へのコメント

LIV
2007年07月14日 13:39
すみません間違って違う記事をTBしてしまいましたm( __ __ )m
ご面倒をおかけしますがTBを消去してくださると助かります。

いよいよ物語が動き出しそうな感じですが、機動六課だけでも人数が多いのに敵側のキャラも多くてもう誰が誰なのか分からなくなってきちゃいました(^ω^;)
これで全面衝突し始めたらきっと戦闘シーンも凄いことになりそうですねw
それでは!
2007年07月14日 17:08
TBありがとございます。ご丁寧にどもです。m(__)m

増え行くキャラ(^_^;) 個別に決闘、でも楽しみですが、あれだけいれば総力戦もあるとすごそーだから楽しみですねw 是非見てみたい(^.^)

この記事へのトラックバック