コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話

戦局逆転の好機到来。


敵を上から見下すあの眼、あの眼が最高と思える主人公が
正義の味方がかつていただろうかw 完全に悪役にしかみえないゼロが
いや、ルル君が今回も素敵すぎました(^.^)


ゼロの作戦を読み、日本解放戦線の藤堂が進撃。
リアルタイムに変動する戦況下でゼロは見事コーネリアを囲むことに成功。
3隊のバランスがとても絶妙なところもおもしろさになってきた感じです。

絶対的物量、及び勢力も圧倒的なブリタニアに対し、
母国の名をも奪われた日本の魂ともいうべき日本解放戦線。
彼等の力や武器はまだ発展途上であるものの、
魂の灯火は最後の一人となるまでは決してその大きさを変えることはない。
さらに黒の騎士団。ギアスの力を用いて少数ながらも
民衆の支持を得つつ、かつ巧みに最小限の力で戦局を変える力を持っている。

そこへかなり別方向から切り込んでくる特派。
指揮こそブリタニアであるものの、
彼らの目的は他の3部隊とはやや異なっていました。
ただデータ収集を生き甲斐にしているようなロイドさん(大好きw)
少しずつ彼との立場を逆転しかけているセシルさんw
と、もう一人の主人公スザク君、そしてランスロット。

スザク君の今の考えが自身を死に導いているということは事実であり
それは彼もわかっていてやっていることなのだろうと思う。
自分なんかよりも今は、
自分が助けられる他の多くの命の方が大事なのだという考えを持って
彼は戦いに飛び込み、巻き込まれていっていました。


コーネリアが最期を覚悟した瞬間、白き機体、
彼の駆るランスロットが切り込んできた瞬間は、
誰がどうみても彼が正義の味方であり、
主人公なのでは?と思えた瞬間(^_^;)

そこからの戦闘シーンは圧巻でした。
ランスロットに対してもそれほど劣っているところは見せない紅蓮弐式。
両腕を吹き飛ばしていながら尚戦い続けるコーネリア。
劣勢だったコーネリアの立場は瞬時に反転を見せました。

赤と白の戦いはかなり激しくスピード感も絶大で、
今回はカレンちゃんが負けてしまったけれど
あれはかなり脈ありというか勝てなくはない感じが。
気持ちでは全然負けていないからあとは力あるのみだ。


紅蓮弐式の半壊により撤退を余儀なくされた黒の騎士団。
一人囮となる形になったゼロは、
その身をランスロットに晒すこととなってしまった。

そこを助け出したのはまたしてもC.C.
彼女の存在は実に便利過ぎだなぁ。このパターンはもういらない。
せっかくリアルに緊張感を保ってきても
結局彼女が未知なる力でかき消してしまったら
この戦い自体がなんだったの?って成りかねない気がするから。

彼女の名前が今後どれほどの意味を持ってくるのか
フラッシュバックされた簡単な伏線の回収が
今後の展開の一端を担っていきそうです。

場面の進め方はとても素晴しい疾走感があるものの、
心の対話になると、途端にちょっとだけ「?」と部分が。。
まだ本番は後半だろうから序盤はこれくらいが手頃なのかな。
物語は次第にC.Cのお話の方に引き寄せされていくのか
それとも同時進行していくのか、
彼女の哀しみを救えるのはルル君しかいない。
深層の傷をどこまで心打つ感情に押し上げてくれるのか
楽しみになことがどんどん増えてきました。


次回はまた新しい方が出てきてくれそうで
シャーリーもいてくれました(^.^) 来年まで心待ちです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • コードギアス 反逆のルルーシュ11話「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: ゴッドフィンガー(違)強し! Weblog: ライトニングソルジャー racked: 2006-12-24 13:02
  • コードギアス 反逆のルルーシュ-stage11-『ナリタ 攻防戦』

    Excerpt: あーだからアレックス言ったらアスランしか思いつかないから!!(笑) ってなわけで、なんとも突っ込みまくりたい今回のコードギアス…。 話も展開してきて面白い! ↓ Weblog: a starlit night racked: 2006-12-24 14:11
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: 雪がどうして白いのか知らない。しかし、白い雪は綺麗だと思うよ――。 コーネリアを追いつめた黒の騎士団。 その前に立ちはだかる白き騎士・ランスロット。 激しくぶつかる紅蓮とランスロット、カレンとス.. Weblog: SERA@らくblog racked: 2006-12-24 14:16
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: ゼロ達は黒の騎士団の入団希望者であるディートハルトからの情報を元に 日本解放戦線の本拠地があるらしいという成田連山へ向かう。 コーネリアによって次々に日本解放戦線側が制圧されていく中、 黒の騎士団はキ.. Weblog: ミナモノカガミ racked: 2006-12-24 14:18
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: 中盤戦の山場とも言えるエピソードでした。第1話以来、作画監督に千羽由利子さんも参加されていて、「目が千羽しった」方も多かったのではないでしょうか(笑)。ビジュアル的には充実していたと思います。 た.. Weblog: 新米小僧の見習日記 racked: 2006-12-24 14:32
  • コードギアス 反逆のルルーシュ stage11『ナリタ 攻防戦』

    Excerpt: 人は誰しも己の存在を、勝利を信じたがるものである されど、時と運命の前に信じるという行為はあまりに虚しく そして、儚い… 【ここから先はネタばれの可能性アリアリっす!!】 Weblog: CHEZ MOKANA racked: 2006-12-24 15:28
  • コードギアス 反逆のルルーシュ【stage11】「ナリタ 攻防戦」

    Excerpt: コーネリアを追い込む黒の騎士団、しかしそう簡単にはいかない 日本解放戦線の手助けもありコーネリアを追い詰めたのだ 投降を要求するルルーシュだが最後まで戦うことを貫き通そうとするコーネリア そこにランス.. Weblog: フカヒレ家 racked: 2006-12-24 16:06
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話「ナリタ 攻防戦」

    Excerpt: 熱い戦いでした。 Weblog: Hiroy's Blog racked: 2006-12-24 16:38
  • ナリタ 攻防戦

    Excerpt: 「私は投降はせぬ。皇女として最期まで闘うのみ!」 Weblog: tune the rainbow racked: 2006-12-24 16:55
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: コードギアス 反逆のルルーシュ 1「教えて差し上げましょうか?」 おねがいティーチャ~~(笑) 教えてみずほ先生~~(笑) って、セシルは怖かったのね。 後でロイドに手ぇ出してるシーンがあったしな.. Weblog: シバッチの世間話 racked: 2006-12-24 17:08
  • コードギアス反逆のルルーシュ STAGE11「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: コードギアス反逆のルルーシュの第11話を見ました。STAGE11 ナリタ攻防戦『日本解放戦線、エリア11における最大の武装勢力を潰すため、コーネリア総督はナリタ連山に包囲作戦を展開した。圧倒的な制圧力.. Weblog: MAGI☆の日記 racked: 2006-12-24 17:54
  • コードギアス 反逆のルルーシュ

    Excerpt: 「ナリタ攻防戦」  話の折込かたが非常にうまい作品です・・・。 特に恋愛については・・・とても、 最後の「C.C」と「ゼロ」「カレン」の話のもって行き方なんかは すごいです、さらに「ゼロ」ではなく・.. Weblog: まるとんとんの部屋 racked: 2006-12-24 18:28
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話

    Excerpt: ?第11話「ナリタ 攻防戦」 イレギュラー満タンでヨロシク! 「教えて差し上げましょうか?(ニッコリ♪」 ハイ!私頭悪いので、ぜひ身体で教えてください! いや~、今回の迫力は凄かったですね! .. Weblog: 孤狼Nachtwanderung racked: 2006-12-24 19:14
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話

    Excerpt:       stage11「ナリタ攻防戦」    <ゼロ優勢>  紅蓮弐式の力と藤堂たちの参戦で圧倒的優位に立った  黒の騎士団。でも敵味方双方に被害が出てるわけで~・・・     .. Weblog: ミルクレモンティー racked: 2006-12-24 22:48
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話

    Excerpt: サブタイトル「ナリタ攻防戦」   藤堂たちが駆けつけたことにより、ルルーシュにとって戦局が優位に動く。   ついにコーネリアを追い詰めたルルーシュだったが... Weblog: オヤジもハマる☆現代アニメ racked: 2006-12-24 22:49
  • コードギアス 反逆のルルーシュ #11 「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: 展開の速さ、お話の密度の濃さ、燃えと萌えの引き出しの多さに加えて今回は、また作画が非常に良くなっていました。  この品質ならば、細かい部分に突っ込みを入れるのは野暮というものでしょう。  良作です。 .. Weblog: 月の静寂、星の歌 racked: 2006-12-25 00:20
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話 「ナポリタン 攻防戦」

    Excerpt: C.C.がしっかりヒロインしちゃってます (・∀・) そしてルルはツンデレってますwwww 「そうだ動け・・この戦いに生き残れば俺はツンデレになれる。 その時こそ・・・」 アタックチャ~ン.. Weblog: アバトーンの理想郷 racked: 2006-12-25 10:05
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話 「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: コードギアス 反逆のルルーシュ 1posted with amazlet on 06.12.25バンダイビジュアル (2007/01/26)売り上げランキング: 12Amazon.co.jp で詳細を.. Weblog: 優しい国blog racked: 2006-12-25 17:42
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 11話…のはずが!!+追記。見ました!

    Excerpt: なんとか見れました!! 今回も見所満載!C.C.ーーーvv Weblog: 日々の煩悩 racked: 2006-12-25 20:20
  • コードギアス第11話の感想-C.C.の過去やっとキター!!

    Excerpt: あまりの展開の素晴らしさに、鳥肌が立ちました♪ 今回は、 ・通常編 ・C.C.編 ・変態編 の3編です。 Weblog: 作品凝視鑑賞♪ racked: 2006-12-25 20:34
  • +コードギアス 反逆のルルーシュ【11】+

    Excerpt: 第11話「ナリタ攻防戦」     ってことで今週もやってまいりました☆コードギアス☆   相変わらず・・・w ルルが大好きです☆ きゃは☆      ってことでゴーゴー! ってキューエルさんが!o.. Weblog: ウタウタイ☆アニメ館 racked: 2006-12-25 22:20
  • コードギアス・反逆のルルーシュ 第11話「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: 「そう、さっきは助かった、今までも、それからギアスの事も、だから、一度しか言わないぞ・・・有難う」 by ルル 脚本:大河内一楼 絵コンテ:須永司 演出:鳥羽聡 作画監督:千羽由利子・中田栄治 今.. Weblog: AGAS~アーガス~ racked: 2006-12-26 00:24
  • 唐象注 「コードギアス 反逆のルルーシュ」-隠を占い、学び手時に武を習う-第11講

    Excerpt: コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE-11「ナリタ攻防戦 」  ロイドの言葉に真実味がある。やはりスザクは…。いろんな意味で、出血大サービス! Weblog: Fere libenter homines id quod volunt credunt racked: 2006-12-26 00:55
  • 「コードギアス」~『ナリタ 攻防戦』

    Excerpt: ナリタ連山崩落に乗じコーネリア隊を分断した黒の騎士団!解放戦線の藤堂隊もブリタニア軍を挟撃! ついにコーネリアを包囲、投降を命じるゼロ。だが命を賭け紅蓮弐式と戦うコーネリア!討死にを覚悟した瞬間、ラ.. Weblog: 或る書店員の戯言 racked: 2006-12-26 01:55
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話

    Excerpt: ■コードギアス 反逆のルルーシュ■ Weblog: King Of ヘタレ日記 racked: 2006-12-27 00:12
  • (アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話 「ナリタ攻防戦」

    Excerpt: コードギアス 反逆のルルーシュ 1 ナリタ連山の戦い!ゼロの策略により、孤立してしまったコーネリア部隊。その時、コーネリアの前に現われたのは日本解放戦線の藤堂でした。さらなる敵の出現に浮き足立つ部隊.. Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 racked: 2006-12-29 22:28
  • コードギアス youtube 動画

    Excerpt: youtubeでコードギアスの動画を紹介 『コードギアス 反逆のルルーシュ』 0... Weblog: youtube動画WEB racked: 2007-01-26 03:15