Kanon 第12話 「異形の円舞曲 ~waltz~」

魔物を討つ者


普通ならやや振り落とされそうになる展開でした。
わからない度合いがちょっと一線を越えかけてきたから。
でもこちらの作品は最初から普通じゃないので(^_^;)
何も心配なんかなくて、いつもの通り映像美を堪能できました。


栞さんのお話と、舞さんのお話が同時に進み出してきて
後半で一気に舞さんのお話に傾き、最後は舞踏会会場が戦いの場に。

栞さんに強く魅力を感じてきて見ています。今回もばっちり。
しかしここに来てちょっと頬を赤らめただけだというのに
舞さんの魅力が急上昇w 簡単なものです(^_^;)


栞さんのお姉さんは間違いなく香里さんなんだろうけれど
あの強い口調はなんだったんだろう。隠している理由を知ったとき
彼女、栞さんがどうにかなってしまいそうで怖さがありました。
名雪さんも知らないって言ってたし・・・。突然矢作さん出てくるし(^_^;)

祐一君の記憶の蘇りが顕著になってきてもいました。
断片的というのは変わりないものの、
少し浅い眠りに入ると途端に戻ってきているようで。
そもそも彼はなぜ失っていたのかというところは
最後になるまでわからないままかなぁ。


そしてふと彼がまた居眠りから覚めると、もう舞踏会の時間に。
舞さんの美しさはずば抜けておりましたし、その背中がまた最高でした。
相当佐祐理さんもレベル高いけれど負けていませんでした。
あの二人だけが(^_^;) 別なところにいた感じ。

さらにここに来て男子キャラ追加。
これといってどーでもいいかき回しキャラに見えたけど
彼はこの舞さんのお話が終わったら終わりかなw とりあえずがんばれw


祐一君と舞さんのものすごいダンスの後、
さらに輪をかけて派手に魔物が押し寄せてきて
運悪く?佐祐理さんが吹っ飛ばされたために舞さんここからやや暴走。
剣を手に激しい戦いを繰り広げていました。
他の人たちには彼女が気が狂ったとしか思えなかったんだろうか。
「やってくれたな」の台詞の意味が全然わからなかったよ。
何をやったのか説明せよと言いたい。


彼女はどういう境遇で経緯か未だわからないけれど
戦う運命にあっただけで、だから戦ったに過ぎないんだと思う。
ただ今回はこれまでと違い、
佐祐理さんが絡んでいたので例外には見えました。

と、そんなところでいつものように切れるような終わり方。
これって結構特徴的なんだよなぁ。 かなり多いパターンだし。
EDがフェイドイン気味なところが違和感、なのかどうか。


次回は魔物について少し明かされそう?
祐一君の存在自体が、この物語で核となってきたりするのか。
ぜんぜんまだ自分はわかっていませんが今回で静かに1クール目終了。
後半どれほど勢いが出てくるのか、それともこのまま静かに
少し怖いまま過ぎてゆくのか。


KanonでのCMでAIRのBlu-rayが発売中と知りました(汗)やっと出たのね。。
明日にでも勝ってきて何よりも先に1話だけでもせめてOPだけでも見よう。
と、思ったらAmazonで予約済みだった(汗)
明日届くかな。。危ない危ない。。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • Kanon 第12話「異形の円舞曲~waltz~」

    Excerpt: 僕らは、囚われている。  旨いものに、集めている宝物に、大好きな女の子に、お金に、日常に、思いに……何ものにも全く囚われることなく生きている人などいまい。囚われることが生きている証でもあり、そこに僕.. Weblog: Old Dancer's BLOG racked: 2006-12-23 02:37
  • Kanon 1

    Excerpt: Kanon 1 DVDが25%OFFで Weblog: DVD先行予約激安通販情報 racked: 2006-12-23 02:43
  • (アニメ感想) (アニメ感想) KANON 第12話 「異形の円舞曲 ~waltz~」

    Excerpt: Kanon 1 校庭で栞と会う祐一。たわいもない話しで盛り上がり、二人は親交を深めます。しかし、祐一は栞について同級生だと言う少女からある事実を聞かされます。それは、彼女の病気が風邪ではないと言うこ.. Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 racked: 2006-12-23 03:08
  • Kanon 第12話 「異形の円舞曲~walts~」

    Excerpt: Kanon、今週は色んな意味で舞の魅せ場です! そして今週は、いつも電話で実況してる友人が遊びに来てたので、ちょっと無謀ですが、リアルタイム実況風に逝ってみたい Weblog: 中濃甘口 racked: 2006-12-23 03:34
  • Kanon 第12話 異形の円舞曲(ワルツ)-waltz-あらすじ&レビュー

    Excerpt: (今回は舞が普通の女の子に見えたかも) ■ベンチ [少女] 夢、夢の中にいる 喧噪が聞こえる、遠くから近くから、さざ波のように、絶え間なく響く 忙しそうに歩く大人たち ベンチに座る小さな姿に気づ.. Weblog: アニすじ! アニメあらすじ&レビューblog racked: 2006-12-23 04:09
  • Kanon 第12話 異形の円舞曲 ~waltz~

    Excerpt: OK、多くを語るまでもなくみんなわかってるよね 今週も名雪さんがかわいかったってことさっ! たとえ出番が少なくともその一瞬の輝きを見逃してはならない! だってぼくらは名雪ストなんだから。 Weblog: SOBUCCOLI racked: 2006-12-23 09:06
  • Kanon 第11話 光と影の間奏曲~intermezzo~感想

    Excerpt: 神。 Weblog: ざとぺったん☆ぶろぐ racked: 2006-12-23 12:17
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲~waltz~」

    Excerpt: Kanon prelude今回はうぐぅからだぜ~~。 ちびうぐぅ~~。 こんな娘と仲良くなれたら最高じゃ~~ん。 幽霊を怖がるうぐぅがラブリーだにょ。 あまりにも可愛すぎるわ。 うぐぅに出迎えて.. Weblog: シバッチの世間話 racked: 2006-12-23 13:07
  • kanon 第12話「異形の円舞曲 ~waltz~」

    Excerpt: これでやっと、溜まってたおとボクとkanonを観終わり、記事作成が追い付いた…_| ̄|○ Weblog: 神音の萌え源泉 racked: 2006-12-23 13:28
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲 ~waltz~」見ました

    Excerpt: Kanon 第12話「異形の円舞曲 ~waltz~」見ましたー。 ※ゲーム未プレイ、東映版未視聴の自分がぐだぐだと感想を書いています。 今日はあゆとの昔話の回想長かったなー。あゆの今のかばんのデザ.. Weblog: studio WATERCASTLE blog racked: 2006-12-23 14:43
  • Kanon 12

    Excerpt: = 第12話 「異形の円舞曲 ~waltz~」 = {{{一応舞がメインですが、あゆや栞の方も少しずつ進めていってますね。 祐一が高所恐怖症なのには驚き。何でも平気な感じがしますが。 で.. Weblog: Geallza’s Power racked: 2006-12-23 16:25
  • 『Kanon』第12話「異形の円舞曲~waltz~」

    Excerpt: 舞ルート第二回。大体そんな内容でした。もっとも完全には一本化しておらず、あゆあゆや栞のフラグも回収していました。  さて今後のペース配分についてちょっと考察してみました。    第01~06話……….. Weblog: Moon of Samurai racked: 2006-12-23 18:22
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲~waltz~」

    Excerpt: 祐一は、学校内であまり評判がよくない舞に舞踏会のポスターを見せて、参加させようとした。 そして親友の佐祐里と共に参加する事になり、イメージアップを狙う。果たして無口な舞が、どの様に ドレスを身にまとい.. Weblog: アニメのストーリーと感想 racked: 2006-12-23 19:11
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲~waltz~」

    Excerpt: Kanon 第12話 異形の円舞曲~waltz~  あ~、生徒会長むかつくわ。o(`ω´*)o Weblog: アニヲタキング racked: 2006-12-23 21:35
  • Kanon 第12話 「異形の円舞曲~waltz~」

    Excerpt: (文脈構成上ネタバレを書くような気がするので、ご注意の上お読みください) シリーズ前半のヤマ、真琴の物語を終えてもう折り返し地点。 確かに今は舞の物語が進行しているのだけれど、このままラストのあゆエ.. Weblog: Cross Channel racked: 2006-12-23 21:40
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲 ~waltz~」

    Excerpt: これなんてアニメ? 細かい動きまでしっかり描かれた躍動感溢れるダンスシーン、それとは対極に魔物の出現と同時に一瞬にして緊張感が走るこの演出 を微妙だと感じてしまう私は極少数派なんでしょうねorz.. Weblog: 万聞は一見に足るやも racked: 2006-12-23 22:08
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲~waltz~」

    Excerpt: 夢、夢の中にいる 喧噪が聞こえる、遠くから、近くから、さざ波のように絶え間なく響く 忙しそうに歩く大人たち、ベンチに座る、小さな姿に気付く事無く・・・ 脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:武本康弘 作画.. Weblog: AGAS~アーガス~ racked: 2006-12-23 22:47
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲(ワルツ)~waltz~」

    Excerpt: 私こういう場所が不慣れだし、祐一にそばにいて欲しい――。 学園舞踏会で舞が選んだのは、祐一。 ひとときのダンスタイム――。 それは、異形の者が来るまでの儚き時間…。 舞メインでイベントは進行。.. Weblog: SERA@らくblog racked: 2006-12-23 23:48
  • 『KANON』 第12話 観ました

    Excerpt: とりあえずあゆの恐がりイベントと名雪の寝ぼけイベント発生でした。 あと、祐一の高所恐怖症が発覚しましたね。しかも自らの口から… その所為でベランダにあゆと一緒に出ても、祐一は気障に壁に寄り掛かっていま.. Weblog: 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 racked: 2006-12-24 02:06
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲 ~waltz~」

    Excerpt: クリスマスイブに冬の代名詞、Kanon(こんなこと言ってる時点で何かがおかしい)のレビューをする自分に自己陶酔状態のナルゥですが、世間の冷ややかな目線なんかに負けません。 これをやらなくてはうちのサイ.. Weblog: どこまでも高みへ racked: 2006-12-24 16:41
  • Kanon 第12話 「異形の円舞曲 ~waltz~」

    Excerpt: Kanon 第12話 「異形の円舞曲 ~waltz~」 夢。夢の中にいる。  喧噪が聞こえる。   遠くから、近くから。    さざ波のように、絶え間なく響く。 忙しそうに歩く大人たち…。.. Weblog: 伏雛的BLOG racked: 2006-12-24 22:00
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲~walz~」

    Excerpt: やっぱり京アニだけはガチ!! Weblog: 電撃JAP racked: 2006-12-24 23:05
  • Kanon 第12話 「異形の円舞曲 ~waltz~」

    Excerpt: 第12話 「異形の円舞曲 ~waltz~」 ついにダンスパーティー本番。お昼休みに佐祐理さんからタキシードを受け取るも、その時の祐一は「美坂栞」のことで考え事をしていた。まぁ、あの香里の言動からす.. Weblog: ただひたすらに、まっすぐに。 racked: 2006-12-25 10:15
  • アニメ「kanon」第12話 感想。

    Excerpt: 第12話「異形の円舞~waltz~」 回想の中の祐一とあゆ。 あゆが欲しがる天使の人形。祐一は、プレゼントすると約束したのに、取れなかったことを詫びる―― 回想から帰ってきた祐一。ゆったりと目を覚.. Weblog: 夢の日々。 racked: 2006-12-25 13:54
  • Kanon

    Excerpt: 【第12話】「異形の円舞曲~waltz~」  「舞ちゃん」たまらねぇぇぇ~、 なんでこんなに無口キャラがかあいいんだっ! もぉぉぉぉぉぉ~「祐一」にチョップしている姿なんか萌えまくりです! あぁぁぁ~.. Weblog: まるとんとんの部屋 racked: 2006-12-25 15:53
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲 ~waltz~」

    Excerpt: Kanon 第12話「異形の円舞曲 ~waltz~」舞ちゃんの素敵なドレス姿に一目惚れ^^ Weblog: 恋華(れんか) racked: 2006-12-25 17:35
  • Kanon 第12話 「異形の円舞曲」

    Excerpt: 大事なもの 天使の人形を手に入れた!! ちなみにコレ、名雪にお金を借りてGETした物ですww 今回は舞踏会の話ですが、ついにマスコットの奴がお披露目な回でもありましたよ~w Weblog: アバトーンの理想郷 racked: 2006-12-28 00:21
  • Kanon 第12話「異形の円舞曲~waltz~」

    Excerpt: 両親が旅行から帰るまで、水瀬家にとまる事になったあゆ。夜中トイレに行くために大騒ぎするあゆや、朝ねぼすけな名雪など水瀬家はにぎやかだ。 舞踏会当日、祐一は相変わらず学校に忍び込んでいた栞と会う。 Weblog: 天使は瞳を閉じて racked: 2007-01-02 01:49