ゼーガペイン 最終話

忘れるな、我が痛み。

最終回にしてまだ尚、紐解かれていく過去にはもうお腹いっぱいでした。
そこまできちんと描いてくれるこの作品を見てきてほんと良かった。
最後の最後で王道がきた!って感じも全部ひっくるめて大好き。


リブート前のキョウ君はシズノ先輩、シマ司令と同じ情報を共有していた。
リザレクションのことも、舞浜のことも。
シズノ先輩が人間にはなれないことも。

彼が消える瞬間それを恐らく、というレベルで認識していたから、
彼の記憶が吹き飛んだことは起こりうるイレギュラーであり、
絶対ではなかった。
消えたわけではなく眠っていたと考えた方が自然かな。
人間に戻ったことで蘇って、
且つ、リブートからそれまでの記憶も保持していた。
絶対頭ごちゃごちゃになるでしょ(^_^;)


要所要所でまさに最後の要となっていたのは
クリス&メイイェンのフリスベルグ。
アビスとシンの素体を破壊し、
オケアノスを最後の攻撃力としキョウ君たちを導いてくれた。
そしてジフェイタスは破壊され、敵を無力化するまでに。

シンの消失は、もう少し彼女と出会う時間が長ければ
もう少し早くリョーコちゃんと出会うことが出来ていれば
何かが僅かでも変われたのかも知れない。
最高の進化といえども、そこで止まったわけではなかったんだと思う。
アビスがショックを受けていたのが意外で、印象的でした。


北極のコアへの最終攻撃。
もう知識が足りませんのでw 何が何かはいずれどっかで調べます。
クラウドにあるミサイルみたいのを打ち込んで、ってのだけ理解(^_^;)
ここで二人は二手に分かれ、シズノ先輩は電脳戦へ、
キョウ君はアビスとの最後の決戦へ。
キョウ君たちの方は、やはり拳。
最後は拳で殴り合いが鉄則で一番わかりやすいな。
技名をつけてくれるのは大変嬉しいです。アクエリオン以来です。
ロケットパンチ見舞って最後は串刺し。もう言葉はありません(^.^)


そしてシズノ先輩の下には舞浜にいたミナトさんたちが応援に!
シズノ先輩に翼が!!最後は翼!これもわかりやすい!!
見事制御を奪うことに成功し、ミサイル降下。
デフテラ領域は一気に吹き飛びました。だからサンライズは好き。


もう本当に言葉はありません。
恐らくこうするか、もう一つの選択としては落ちる世界に落ちていくか。
そのどちらかしかなかったんだと思う。
どっちにしろ自分は賞賛の言葉しかなかったと思う(^_^;)
よくぞここまでがんばってきてくれたと。


もうエピローグはあってもなくてもよかったのに、
無理矢理入れてきてくれて(^_^;)
でもミナトさんの生足は求めていましたw
やはりこの作品、ヒロインは3人ってことでいいです。ここも文句なしです。


妹いたんだ、なぜ漢字?先生指輪してる?!オケアノスのみんなが制服を!!
やっぱループはまだしてて、トガ出てこないけど生きてた!
おぉ、最後にはお子さんが!とかとかw
もうここまで好きになってこそ、初めて次が広がるってもんだなぁ。
メイウー相当かわいかった(^_^;)


どちらかが現実なら、どちらかは虚構。


あの現実と仮想現実が逆転した瞬間、あの場面で、
本当に素でこの作品はおもしろいと感じることが出来ました。
一体どこまで考えてくれているんだろう、
この先はどうなって、目的も見えず敵もわからず、
倒したところで、そもそも誰がこのロボットを。
と、思うがままに翻弄していました(^_^;)
もっと冷めて、というか冷静に見ることももう十分できるんだけど
たぶんこうやって無邪気に?見ている方が楽しいし、
何より楽ってのもあるし、それが本来の目的に沿った一つの見方かなと思う。

そうして戻った夏休みから始まり、敵が見えてきて
誰が何を知っているかが次第にはっきりとして、
リョーコちゃんの扱いに激怒しw すべてが明かされた。
倒すべき本当の敵、結束し合う数多くの仲間。
最後の瞬間まで未来を見続けたシマ司令。実体、人間を取り戻したキョウ。
ボロボロになりつつも最終ミッションを終えて、
こうして一時の平和がまた訪れ、現実なる世界が蘇った。

本当に26話だったのか疑うほど濃いものがありました。
何もそんな毎回毎回イベント起きなくても見ていけるよ、と思いつつ
裏切りと信頼をこの作品で大いに学んだ。
簡単に信じちゃいけないしそれはやらねえだろ、なんて常識は
もうこの時代通じるものでもないということ。



これからはまだまだDVDで見返したり、
ドラマCDも出るみたいだしもう少し楽しめそうです。


今期、4月からの作品では個人的に一番楽しめたなー
最初からきちんと見ていてよかったです。
若干理解できず眺めていたところも多々あったけれどもw
とにかくいつも思うけどTVアニメって
「毎週楽しめるか」でほぼ全部決まると思う。


最後はみんなが笑顔でした。
すべてのスタッフ、キャストにありがとうです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • ゼーガペイン 26話 「森羅万象(最終回)」

    Excerpt: 物語も遂に最終局面。キョウ達が向かう先は、絶望か、それとも希望か・・・。 最後の戦いでは、主にカミナギではなくシズノについて多くの描写が。個人的にはカミナギについてもっと多く語って欲しかった所だけど.. Weblog: 猫耳と少女とメイド服。 racked: 2006-10-01 06:56
  • ゼーガペイン 第26話「森羅万象」

    Excerpt: ゼーガペイン1最終回だ、シズノ先輩がメインだ、胸の描写が沢山だ~~(おぃ) やはりこの作品はシズノ先輩がメインだったのね。 これだけ胸を強調されてはそう認めざるをえません(違うでしょ) あ、アビス.. Weblog: シバッチの世間話 racked: 2006-10-01 12:38
  • ゼーガペイン 第26話(終)

    Excerpt: サブタイトル「森羅万象(ありとあらゆるもの)」   キョウたちがジフェイタス陥落に向けて奮闘していた頃、地球ではイゾラたちが苦戦を続けていた。   超巨大デフテラは、ついに地球全土を覆いつくすのか.... Weblog: オヤジもハマる☆現代アニメ racked: 2006-10-01 14:36
  • +ZAGAPAIN【26】+

    Excerpt: 第26話「森羅万象」     とうとうZEGAPAINも最終回となってしまいました・・・     ってかぶっちゃけていいですか?     ???   ↑見終わった直後の私の頭の右上に浮かんだものです .. Weblog: ウタウタイ☆アニメ館 racked: 2006-10-01 15:15
  • ゼーガペイン 第26話「森羅万象(ありとあらゆるもの)」

    Excerpt: ついに肉体を取り戻したキョウ。 肉体を取り戻してからキョウちゃんは一気に大人びたなぁ。 やんちゃな彼に慣れてるせいか違和感ありまくりだ! クリスとメイイェンはオケアノスを爆弾代わりに使用するつも.. Weblog: おもちやさん racked: 2006-10-01 17:25
  • ゼーガペイン 第26話 「森羅万象」(最終話)

    Excerpt: 第26話 「森羅万象(ありとあらゆるもの)」(最終話) 永遠の終り・・・、再生のはじまり・・・。有限であるから、森羅万象(ありとあらゆるもの)はいとおしい。 最後までクライマックス!見所が詰まった最終.. Weblog: SERA@らくblog racked: 2006-10-02 00:26
  • ゼーガペイン #26

    Excerpt: 遅れに遅れて視聴してきたゼーガペインですが、とうとう今回で最終回です。今回はOPから本編という気合いの入り方でした。実体化して記憶を取り戻したキョウとシズノのやり取りが、本... Weblog: 日々の記録 on fc2 racked: 2007-02-22 18:41