ストロベリー・パニック 最終話
光り射す明日に、ごきげんよう。
終わってみればちゃんとストパニでした。
これで、この終わり方で自分は満足です(^.^)
半年楽しんで見始めたものの、終わり際でどうしようかと思ったけどw
最後の終わりはよかったです。
見てきて良かった、って感想に戻ることが出来ました(^.^)
正直、冒頭2分で今回の見る目的7,8割達しました。
サンタな千華留様がもう最高で涙もので
この期に及んで部をつくってしまう千華留様が大好き。
この作品千華留様と出会えたことが何よりの喜びでした。
そんな最終回にいよいよ始まったエトワール選。
実際「エトワール戦」が正しい表記かと今更思ってきたところでしたが、
蓋を開けてみればただのダンスコンテスト。
なぜお姫様なだっこをしていたのか、
もう天音様&光莉ちゃんペアにはかけられる言葉はなくw
二人の世界に行ったまま終わっていきました。
「それでもまだ夜々ちゃんを苦しめたいのか!」と、
リボンのシーンで思いましたが、ちゃんと蕾ちゃんがフォローに!
OPの意味深なシーンがラストでようやく実を結んだ感じ。
その後もちゃんと蕾ちゃんは夜々ちゃんの側にいてくれてて。。
夜々ちゃん明らかに胸が大きくなっていた気がしましたが
ラストを見ても、夜々ちゃんはもう吹っ切ること出来たのかも、と
少しだけ思えたなあ。何より笑顔だったから。
「一番乗り部」はひたすら雪の中走り、
静馬様が想い出めぐり中にダンスはスタート。
夜々ちゃんと蕾ちゃんが参加していなかったように、
あの場に全生徒がいたとは思えませんでした。
だから一体どうやって決定するのか気になってダンスは見ていたんだけど
結局生徒達による投票、という決め方だったみたい。
ダンスはどうしたって男役がきちんとしているスピカが様になっていた。
おまけに渚砂ちゃんはずっと上の空。あれじゃ勝負にならないというか、
玉青ちゃんにもスピカの二人にも失礼だよ・・・。
あの練習最後の静馬様とのダンス練習で自分の気持ちに気づいて
心が揺らいでしまったんだろうか・・・。
ここまででは残念な気持ちが全体を包んでいたけど
静馬様とうとう駆け出したあの瞬間、
意味不明なガッツポーズな気分になった!(笑)
エトワール結果発表直前に会場のドアは開き、静馬様が息荒げて登場。
渚砂ちゃんの名前を大声で叫んで、
真っ直ぐと渚砂ちゃんに近づいて、再び開いたその口から出た言葉。
「渚砂!!!愛してるの!!」
ここでストパニは終われると確信(^.^)
玉青ちゃんはきっとダンスの時には気づいていたんだと思った。
そして最後は彼女の、ミアトルのリボンほどいて背中を押した。
そして深雪さんもようやく笑顔が見えた。千華留様は全部お見通し??
もう言うことありません。
「こ、これで・・・」というこの展開を待ち望んでいました。
静馬様もう卒業だしあの場で逃げて何になるのか。
とかいろいろ意味不明な点は多かったけれど
それがストパニ、と言える半年間の積み重ねがあったよ(^_^;)
静馬様もぶっちゃけ後先考えてなかったみたい。
でも好きだからそれでいいんだよ。間違ってないよ静馬様!
最後のクレジットバックのシーンにて
その後のみんながちょっとだけ描かれていたけれど
玉青ちゃんがまだなんだかんだがんばってたし(^_^;)
少なくとも哀しい思いをした人はいたけれど、
みんながきちんと前を歩き出して、
新たな出会いを迎えられる程までには立ち直れていたのかも知れない。
ずっと同じ場所にはいられない。
過去を過去として、乗り越えるまでまだいかなくても
決して捨てようとはせず自分を見失うことがなければ
再び歩き出すことは決して難しいことではない。
玉青ちゃん、夜々ちゃんは(結果的にかもだけど)とても強い女性。
辛い過去だったけどだからといって未来も辛くはしない。
そう進める力が二人にはあったと思うな。
そういう意味で見れば、みんなが幸せに向かって歩き出せた
そんな素晴らしい最終回だったと思います。
EDまであの軽やかな音楽だったらどーしよかとも思っていたけど
そこんところは大丈夫でした(^_^;) いいEDでした。
桃実ちゃんはちょっと残念。もうちょっと入ってきて欲しかった・・・。
やけに籠女ちゃんの出番が多かったのが気になりました。
でもみんなにちゃんと出番があってよかったなぁ。
喫茶部でなぜ千華留様はコスプレをしていなかったのか。
千華留様はあくまでも服を創ることが好きなだけで、
その服を着て貰うことに最大の喜びを感じていたと勝手に解釈w
しかしながら着てくれてもよかったと心から思ったのも事実(^_^;)
ストパニ的には完璧に終われたと思います。
一般的な目で見るともうこの展開についていけるほうが・・・
と思ったり思わなかったり(笑)
自分としては相当楽しめた方だったので大満足でした。
今期この作品も無事、見て良かったと思うこと出来ました。
是非エピローグは見てみたいなぁ
恐らく籠女ちゃんが進出すると思う。もちろんパーシヴァルと共に・・・。
実は卒業しても校舎が隣に、とかないかなぁ。
そこで新入生な千華留様が思う存分ご活躍を。。。
とにかく千華留様で堪能できました。
好きなキャラができたのもよかったです。
また是非、できれば主役は別な方でも良いので是非見たいと思いました。
決して千華留様が主役ではないほうが、というのがポイント(^.^)
終わってみればちゃんとストパニでした。
これで、この終わり方で自分は満足です(^.^)
半年楽しんで見始めたものの、終わり際でどうしようかと思ったけどw
最後の終わりはよかったです。
見てきて良かった、って感想に戻ることが出来ました(^.^)
正直、冒頭2分で今回の見る目的7,8割達しました。
サンタな千華留様がもう最高で涙もので
この期に及んで部をつくってしまう千華留様が大好き。
この作品千華留様と出会えたことが何よりの喜びでした。
そんな最終回にいよいよ始まったエトワール選。
実際「エトワール戦」が正しい表記かと今更思ってきたところでしたが、
蓋を開けてみればただのダンスコンテスト。
なぜお姫様なだっこをしていたのか、
もう天音様&光莉ちゃんペアにはかけられる言葉はなくw
二人の世界に行ったまま終わっていきました。
「それでもまだ夜々ちゃんを苦しめたいのか!」と、
リボンのシーンで思いましたが、ちゃんと蕾ちゃんがフォローに!
OPの意味深なシーンがラストでようやく実を結んだ感じ。
その後もちゃんと蕾ちゃんは夜々ちゃんの側にいてくれてて。。
夜々ちゃん明らかに胸が大きくなっていた気がしましたが
ラストを見ても、夜々ちゃんはもう吹っ切ること出来たのかも、と
少しだけ思えたなあ。何より笑顔だったから。
「一番乗り部」はひたすら雪の中走り、
静馬様が想い出めぐり中にダンスはスタート。
夜々ちゃんと蕾ちゃんが参加していなかったように、
あの場に全生徒がいたとは思えませんでした。
だから一体どうやって決定するのか気になってダンスは見ていたんだけど
結局生徒達による投票、という決め方だったみたい。
ダンスはどうしたって男役がきちんとしているスピカが様になっていた。
おまけに渚砂ちゃんはずっと上の空。あれじゃ勝負にならないというか、
玉青ちゃんにもスピカの二人にも失礼だよ・・・。
あの練習最後の静馬様とのダンス練習で自分の気持ちに気づいて
心が揺らいでしまったんだろうか・・・。
ここまででは残念な気持ちが全体を包んでいたけど
静馬様とうとう駆け出したあの瞬間、
意味不明なガッツポーズな気分になった!(笑)
エトワール結果発表直前に会場のドアは開き、静馬様が息荒げて登場。
渚砂ちゃんの名前を大声で叫んで、
真っ直ぐと渚砂ちゃんに近づいて、再び開いたその口から出た言葉。
「渚砂!!!愛してるの!!」
ここでストパニは終われると確信(^.^)
玉青ちゃんはきっとダンスの時には気づいていたんだと思った。
そして最後は彼女の、ミアトルのリボンほどいて背中を押した。
そして深雪さんもようやく笑顔が見えた。千華留様は全部お見通し??
もう言うことありません。
「こ、これで・・・」というこの展開を待ち望んでいました。
静馬様もう卒業だしあの場で逃げて何になるのか。
とかいろいろ意味不明な点は多かったけれど
それがストパニ、と言える半年間の積み重ねがあったよ(^_^;)
静馬様もぶっちゃけ後先考えてなかったみたい。
でも好きだからそれでいいんだよ。間違ってないよ静馬様!
最後のクレジットバックのシーンにて
その後のみんながちょっとだけ描かれていたけれど
玉青ちゃんがまだなんだかんだがんばってたし(^_^;)
少なくとも哀しい思いをした人はいたけれど、
みんながきちんと前を歩き出して、
新たな出会いを迎えられる程までには立ち直れていたのかも知れない。
ずっと同じ場所にはいられない。
過去を過去として、乗り越えるまでまだいかなくても
決して捨てようとはせず自分を見失うことがなければ
再び歩き出すことは決して難しいことではない。
玉青ちゃん、夜々ちゃんは(結果的にかもだけど)とても強い女性。
辛い過去だったけどだからといって未来も辛くはしない。
そう進める力が二人にはあったと思うな。
そういう意味で見れば、みんなが幸せに向かって歩き出せた
そんな素晴らしい最終回だったと思います。
EDまであの軽やかな音楽だったらどーしよかとも思っていたけど
そこんところは大丈夫でした(^_^;) いいEDでした。
桃実ちゃんはちょっと残念。もうちょっと入ってきて欲しかった・・・。
やけに籠女ちゃんの出番が多かったのが気になりました。
でもみんなにちゃんと出番があってよかったなぁ。
喫茶部でなぜ千華留様はコスプレをしていなかったのか。
千華留様はあくまでも服を創ることが好きなだけで、
その服を着て貰うことに最大の喜びを感じていたと勝手に解釈w
しかしながら着てくれてもよかったと心から思ったのも事実(^_^;)
ストパニ的には完璧に終われたと思います。
一般的な目で見るともうこの展開についていけるほうが・・・
と思ったり思わなかったり(笑)
自分としては相当楽しめた方だったので大満足でした。
今期この作品も無事、見て良かったと思うこと出来ました。
是非エピローグは見てみたいなぁ
恐らく籠女ちゃんが進出すると思う。もちろんパーシヴァルと共に・・・。
実は卒業しても校舎が隣に、とかないかなぁ。
そこで新入生な千華留様が思う存分ご活躍を。。。
とにかく千華留様で堪能できました。
好きなキャラができたのもよかったです。
また是非、できれば主役は別な方でも良いので是非見たいと思いました。
決して千華留様が主役ではないほうが、というのがポイント(^.^)
この記事へのコメント