ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 第10話

ドジっ娘メガネっ娘でメイドなハナさん。
アキバで新たな道を見つけるお話。。

犬山家に仕えているメイドさんのハナさん。
自分でもイヤになるくらいの底なしのドジっ娘属性の持ち主です。
もう毎日毎日のことだから、今更反省しても、ってときに、
九州からメイド長のお滝さんが上京。
自分が見捨てられたと思ったハナさんは、ひとり犬山家を出て行きました。。

メイド服着たまま出ていった先が秋葉原だったため、
メイド喫茶の人に間違われ、すぐにそこで再就職w
しかもドジっ娘が大ウケで、ハナさんは第二の人生を歩むことになりました。
「萌え~」がかなり怖くよかったです。

秋庭圭なる、フィギア作家にも見出され、
ハナさんは躍動感溢れるフィギアにもなり、ハカセそれ持ってた!(笑)


ルミちゃんはどうしても最初、ハナさんに戻ってきてほしくて、
メイド喫茶に行ったけれど、そこでのハナさんは実に活き活きとしていて、
今のままがいいのかも、と思い直してしまった。
でも戻ってきて欲しい、って気持ちは捨てられない。

そこで立ち上がった徹之進君!セレブナイトで出陣!
数秒で敗北w 出番が極めて少なかったなぁ とりあえず出ただけっぽいw


そんなドジっ娘メイドブームを嗅ぎつけた黑金は、
近辺に似たようなカフェをオープンしまくりました。
いつものパターンですw

おかげでハナさんのいるカフェはお客さん激減。
さらにハナさんのドジっぷりも比例して激減。
このままではいけない!、とハナさんまさかの偽装ドジっ娘を!?!

その瞬間をルミちゃん、そして秋庭圭も見逃していなかった。
秋庭圭は落胆のご様子。ルミちゃんは激怒!

「どんなに失敗しても、一生懸命なハナさんが大好きだから・・・」

叱ってくれる人がいるということは、幸せなこと。
ここら辺はきっと現代社会問題だろう(^.^)
ルミちゃんのような家庭で育っている子供もきっと少なくはないはず。
叱られなければ気づかないことって、結構大事なことが多いと思うな。


結局お滝さんが心配していたのは息子の圭、秋庭圭!?(笑)
そこへオチを持ってこられるとは、、恐るべし、、
さらにその次に徹之進君のご主人様発言で、ショコラちゃんのグーパンチ炸裂。
あれはいろいろな意味でいらなかったな、あとネクタイもw


ハカセの最後の台詞はなかなか好き。

「ここに来る人は本物を見極める目は確かだし、偽物はすぐ消え去るだけだし」

秋葉原とはそういう街だ(^.^)
黑金も赤字出して「ドジっちゃった♪」ってかわいくねえw


次回はちょっとお金からんでました。
ほんとにもう犬山家の財政難は深刻なはずだよ。。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック